Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔下関市史 資料編Ⅲ〕下関市市史編修委員会H6・3下関市発行 [未校訂](当職所御用状之写)御札致拝見候、先月廿七日之晩御老中様御連名之以御奉書、廿八日四時御登城... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 41 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔久喜市史 資料編Ⅲ 近世2〕久喜市史編さん室編H2・3・20 久喜市発行 [未校訂](武井家記録)○同市北青柳江戸、東海地方大地震一嘉永七甲寅十一月四日朝四ツ少し前近来稀成大... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 470 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔久喜市史 資料編Ⅲ 近世2〕久喜市史編さん室編H2・3・20 久喜市発行 [未校訂](武井家記録)○久喜市北青柳 二月ニ成兎角雨降事度〻也、同月十二日明方ゟ終日大雨、四ツ半過... 日本の歴史地震史料 拾遺 291 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔久喜市史資料編Ⅱ 近世1〕S61・3・10 久喜市史編さん室埼玉県久喜市発行 [未校訂]138安政二年十月 大地震に付用水路大破検分願(除堀 茂木啓明家蔵No.一〇二〇)安政二年... 新収日本地震史料 補遺 別巻 898 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔久喜市史 通史編 上巻〕久喜市史編さん室H4・1・20 埼玉県久喜市発行 [未校訂]安政二年の大地震安政二年(一八五五)十月二日夜十時頃、江戸で大地震がおこった。。この地震は... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 725 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔久喜市史 資料編Ⅲ 近世2〕久喜市史編さん室H2・・3・30 久喜市発行 [未校訂](武井家記録)○同市北青柳安政大地震一安政二卯年十月夜四ツ時頃関東大地震、就中江戸ハ強く ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 726 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔加計町史資料編Ⅲ〕○広島県H16・9・30 加計町編・発行 [未校訂]一六 大地震起こる(明治五・二・六~五・二・二八)「加計町史編修資料」三六号、「東日記帳(... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 576 詳細
1923/09/01 大正十二年九月一日 〔生駒市誌資料編Ⅲ〕○生駒生駒市誌編纂委員会編S52・5・1 生駒市役所発行 [未校訂](有山日記)九月一日 午後〇時三十分頃地震ゆる、五分間ほどゆる、午後四時と夜十時頃にも少し... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1871 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.543秒