Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/03/21 安政二年二月四日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]二月四日 曇天(中略)昼過地震 新収日本地震史料 第5巻 137 詳細
1855/08/15 安政二年七月三日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]七月三日 雨強し(中略)申下刻地震強し去ル巳年地震ゟは少しニ候得共近年無之地震也 夜雨 新収日本地震史料 第5巻 150 詳細
1855/09/13 安政二年八月三日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]八月三日 晴天 九ツ時地震(後略) 新収日本地震史料 第5巻 153 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔万日記〕○山形県大石田町仁藤部文書 山形大学附属図書館 [未校訂]十月二日 曇天 (中略)夜四ツ時地震十月八日 曇天雨少々ふる 当二日夜四ツ時之地震江戸表大... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1437 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔万日記〕弘誓寺文書滋賀大学経済学部附属史料館 [未校訂]十月十二日巳ノ半刻寺社御奉行所御触以廻状申達候、然は当月二日夜大地震ニ而御上屋鋪相倒、其上... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1890 詳細
1855/12/14 安政二年十一月六日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十一月六日 曇天 (中略)朝五ツ時地震少し(後略) 新収日本地震史料 第5巻 169 詳細
1855/12/31 安政二年十一月二十三日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十一月廿三日 晴天(中略)夜八ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 170 詳細
1856/08/27 安政三年七月二十七日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]七月廿七日 晴天 朝六ツ時地震又五ツ時地震又九ツ時も地震(後略) 新収日本地震史料 第5巻 252 詳細
1856/08/28 安政三年七月二十八日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]七月廿八日 暁七ツ時地震 曇天(中略)夜九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 253 詳細
1856/08/30 安政三年八月一日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]八月朔日 曇天 四ツ頃地震(後略) 新収日本地震史料 第5巻 253 詳細
1856/09/22 安政三年八月二十四日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]八月廿四日 曇天 夜五ツ時地震(後略) 新収日本地震史料 第5巻 254 詳細
1856/12/01 安政三年十一月四日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十一月五日 雨風 (中略)夜五ツ時地震又四ツ半頃地震只少し之事也 新収日本地震史料 第5巻 265 詳細
1857/01/31 安政四年一月六日 〔万日記〕○栃木県真岡市鈴木家文書 真岡市史編さん室 [未校訂]六日 アサクモリ、四ツ半頃ゟハレル又九ッ半頃ゟクモルヨル八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 1020 詳細
1857/04/03 安政四年三月九日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]三月十一日 雪少しふる後晴 朝六ツ半□(頃カ)地震又四ツ半頃地震(後略) 新収日本地震史料 第5巻 278 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]七月十三日 朝飯頃ゟ雨ふる後晴風少し吹 暮六ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 298 詳細
1857/11/08 安政四年九月二十二日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]九月廿二日 雨風後晴 八ツ頃地震□(ムシ) 新収日本地震史料 第5巻 317 詳細
1858/01/12 安政四年十一月二十八日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十一月廿八日 曇天 夜五ツ時地震 雨ふる 新収日本地震史料 第5巻 321 詳細
1858/04/23 安政五年三月十日 〔万日記〕 一、十日(天気)朝、五ツ半時分、朝四ツ半後、地震 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1858/04/23 安政五年三月十日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]一天気十日 朝五ツ半時分朝四ツ半後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿八日 曇晴(中略)夜(カ)五ツ半過地震 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1859/05/01 安政六年三月二十九日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿九日 曇天 夕方雨 四つ頃地震強し昼後少し地震、夜同断晦日 雨少し降る(中略)夜度々地震 新収日本地震史料 第5巻 404 詳細
1859/05/03 安政六年四月一日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]四月朔日 曇時々雨降り(中略)八つ半頃少し地震又少々地震四月三日 雨降り昼後晴(中略)朝方... 新収日本地震史料 第5巻 405 詳細
1859/06/07 安政六年五月七日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]七日 朝六つ時地震 七つ頃ゟ雨 新収日本地震史料 第5巻 406 詳細
1859/06/10 安政六年五月十日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]五月十日 曇晴 四つ頃地志ん 新収日本地震史料 第5巻 406 詳細
1859/08/23 安政六年七月二十五日 〔万日記〕○栃木県真岡市 [未校訂]七月廿五日 雨天、北丑寅風雨し追て辰巳へ廻ル、夕刻少し雨上直ニ雨ニ風出ル 夜五ツ時分大地震... 新収日本地震史料 補遺 1100 詳細
1860/03/08 安政七年二月十六日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十六日 雪後晴(中略)夜四ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 430 詳細
1860/05/26 万延元年四月六日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]六日 曇天 暁方地震 新収日本地震史料 第5巻 434 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿四日 曇天(中略)七ツ頃少し地震 新収日本地震史料 第5巻 438 詳細
1861/01/03 万延元年十一月二十三日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿三日 雪少し降る 七ツ頃地震 新収日本地震史料 第5巻 441 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十七日 曇晴(中略)夜八ツ半比地震強し近年無之事(ママ)強し 新収日本地震史料 第5巻 457 詳細
1863/01/09 文久二年十一月二十日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿日 雪少し(中略)夜七ツ頃地震 新収日本地震史料 第5巻 473 詳細
1863/05/06 文久三年三月十九日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]十九日 曇晴 (中略)八ツ時地志んよる 新収日本地震史料 第5巻 478 詳細
1863/10/19 文久三年九月七日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]同八日 天気(中略) 昨夜地しん 新収日本地震史料 第5巻 482 詳細
1867/04/01 慶応三年二月二十七日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]一廿七天気日(中略)今朝五ツ時地震いる 日本の歴史地震史料 拾遺 320 詳細
1869/06/07 明治二年四月二十七日 〔万日記〕○栃木県真岡市 [未校訂]廿七日 朝クモリ夫ゟ天キニ成又七ツ頃雨フル 其後地震 新収日本地震史料 補遺 1144 詳細
1872/12/11 明治五年十一月十一日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]一十天気一日 七ツ地震いる 日本の歴史地震史料 拾遺 327 詳細
1875/06/07 明治八年六月七日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]七日 雷鳴 夜地震 新収日本地震史料 続補遺 911 詳細
1877/05/04 明治十年五月四日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]五月四日 雨天○四ツ時分地震 新収日本地震史料 続補遺 917 詳細
1877/07/16 明治十年七月十六日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]十六日 晴天東風 夜七ツ時分地震 新収日本地震史料 続補遺 918 詳細
1878/02/23 明治十一年二月二十三日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]今(明治十一年正月)朝あけ六ツ時じ志ん行天気新月一(旧暦)廿二日 日本の歴史地震史料 拾遺 329 詳細
1878/03/14 明治十一年三月十四日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]十四日 天気少西風 夜地震 新収日本地震史料 続補遺 924 詳細
1883/04/11 明治十六年四月十一日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]十一日 朝雨曇天午後天気○同夜十二時比大地震 新収日本地震史料 続補遺 951 詳細
1883/06/23 明治十六年六月二十三日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]廿三日 天気北風 夜四字前地震○同夜四時前地震 新収日本地震史料 続補遺 952 詳細
1884/10/19 明治十七年十月十九日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]十九日 晴天気 夕地震 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1886/04/23 明治十九年四月二十三日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]天(三月)気 午前六時ヂシン 大ニイル一、廿(旧暦)日 日本の歴史地震史料 拾遺 335 詳細
1886/08/09 明治十九年八月九日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]天(七月)気 新八月九日一十日 前十一時頃ジシン午後五時半時同断 日本の歴史地震史料 拾遺 335 詳細
1888/11/27 明治二十一年十一月二十七日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]廿七日 晴雨西風 夕前地震 新収日本地震史料 続補遺 973 詳細
1891/10/24 明治二十四年十月二十四日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]天気 午後十時地震入ル一(旧九月)廿二日 日本の歴史地震史料 拾遺 352 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]同雨天一、廿(旧九月)六日 午前七時頃地震入ル 日本の歴史地震史料 拾遺 355 詳細
1894/10/22 明治二十七年十月二十二日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂](明治二十七年九月)雨天一(旧九月二十四日)廿四日 午後六時半ニ志しんあり 日本の歴史地震史料 拾遺 392 詳細
1895/01/18 明治二十八年一月十八日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂](明治二十七年十二月)雪荒一廿三(旧暦)日 午後十一時頃大ジシンアリ 日本の歴史地震史料 拾遺 392 詳細
1897/04/30 明治三十年四月三十日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂](三十年三月) 天気一廿(旧三月)九日午後四時三十分ニ志しんあり 日本の歴史地震史料 拾遺 420 詳細
1897/08/05 明治三十年八月五日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]雨天一七(旧七月七日 新八月五日)日 午前十時ニ志しん天気一十(旧七月十八日、新八月十六日... 日本の歴史地震史料 拾遺 421 詳細
1897/11/05 明治三十年十一月五日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]雨天一十(旧十月十一日)一日 前七時拾分ニ志しん 日本の歴史地震史料 拾遺 421 詳細
1897/12/26 明治三十年十二月二十六日 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 [未校訂]天(十二月)気一三日 午後六時ニ志しん(旧十二月三日) 日本の歴史地震史料 拾遺 422 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.272秒