資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔ふるさと百話十〕 | ○「今切の渡しと舞阪」 明応七年(一四九八)八月二五日大地震と津波で一瞬のうちに舞沢は押し流され湖底... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔ふるさと百話十〕▽ | [未校訂]○「今切の渡しと舞阪」明応七年(一四九八)八月二五日大地震と津波で一瞬のうちに舞沢は押し流... | 新収日本地震史料 第1巻 | 116 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔ふるさと百話十四〕○静岡県 | [未校訂](横須賀藩略記)宝永四年(一七〇七)十月四日正午ごろ、大地震が襲来した。土佐沖を震源地とし... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 185 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔ふるさと百話七〕○静岡県▽ | [未校訂](姫街道の今昔)宝永四年(一七〇七)の富士山噴火は各地に大震災を起こしたが、とくに浜名湖岸... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 221 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔ふるさと百話 14〕S50・6・20静岡新聞社 | [未校訂](黒船秘話)(前略)壊滅的打撃を蒙つた下田の、その荒廃ぶりは言語に絶するものがあつた。この... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 795 | 詳細 |
検索時間: 0.925秒