Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十月朔日朝四頃、地しん少々。 日本地震史料 684 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]朔日乙酉 天晴夕ヨリ風有 辰上刻過地震少動二日丙戌 天晴 寅下刻地震少動 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十月朔乙酉 晴風 朝辰後地震二日丙戌 晴 夜子後地震 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔柴田収蔵日記〕○江戸 [未校訂]朔日 晴寒気 朝五時震。人皆前年の警を思ひ驚愕す(後略)。二日 晴 (前略)夜四時半震すを... 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔役用向日記 蕨宿〕 [未校訂]十月朔日 晴天寒冷ニ相成候 巳ノ刻地震いる 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔秋山家日記帳〕○栃木県南河内町 [未校訂]十月朔日 朝五ツ頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 [未校訂]十月朔日 天気 朝五ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十月朔日乙酉 晴寒冷今暁地震有之由不覚 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔今中大学日記〕○広島 [未校訂]十月朔日 晴冷一無別条一今暁七半頃地震少々ハ長く 新収日本地震史料 補遺 1014 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔地震変動扣〕○千葉県船橋市藤代家文書 古山豊氏提供 [未校訂]同十月朔日朝五ツ時地震長々敷、同二日夜四ツ時地震、夫より同七日朝五ツ時大地震長々敷御座候、... 新収日本地震史料 補遺 1014 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔牧野家日記〕○茨城県笠間▽ [未校訂]十月朔日戌 晴一五時過地震有少々強キ方 新収日本地震史料 補遺 1014 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十月朔日 晴 五ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 1014 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔二宮金次郎日記〕○栃木県今市▽ [未校訂]十月朔日 晴 昼前地震少し 新収日本地震史料 補遺 1014 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○十月大○朔日乙酉自朝天気北風吹五時少々過之由也大ニ地震す余程之地震也去十月之... 新収日本地震史料 続補遺 758 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]二日 大霜快晴寒し夜四ツ時地震ゆるくもり 新収日本地震史料 続補遺 758 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 [未校訂]一十月朔日天気(中略)今日朝五ツ時過と夕七ツ時頃ニ地しんゆり申候一同二日(中略)夜四ツ半頃... 新収日本地震史料 続補遺 758 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔硯北日録〕○江戸 [未校訂]十月大朔乙酉晴風地少震登 殿拜賀如例書齋及諸室潔掃終二日丙戌晴寒左氏會昨歳大震一回也人心恟... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 482 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔山口直毅日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-020 [未校訂]戌 二日 快晴七ツ時ゟ追々曇夜四ツ時過少し地震夘 七日 快晴朝五ツ時少し過地震余程強石燈籠... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 483 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 [未校訂]六日、あめふり、夜じしん入、十六日、七つ時長じしんゆり、廿、五つ時じしん入、四つ時じしん入... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 483 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]朔日 酉 晴風朝五ッ比地震二日 戌 晴時々曇ル夜四ッ過地震晩六ッ比少々地震七日 卯 晴暖気... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 607 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十月朔日乙酉 晴天。(中略)○朝五ッ時地震有ル。十五日 晴天。昼八時地震。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 607 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、富沢家文書30J-2049-13 [未校訂]一七日辛卯日和朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 607 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔遠山金四郎家日記〕○江戸岡﨑寛徳編H19・3 岩田書院発行 [未校訂]十月朔日 酉 晴風 朝小地震十月二日 戌 曇 夜九時前小地震十月七日 卯 晴暖気 朝五時過... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1504 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔市東家日記〕○東金市北之幸谷 市東弥五郎蔵加藤時男氏提供 [未校訂]十月二日 夜地震七日 晴 朝五ッ時地震 夜南風十五日 晴 八ッ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1504 詳細
1856/10/29 安政三年十月一日 〔御用留日記〕○川越市古谷上川越市立博物館提供、松本家所蔵文書7649 [未校訂]六日 雨降り申候 五ッ時分大地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1504 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.189秒