資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | *〔飛彈地震年表〕 | [未校訂]同○弘化四年七月十九日午前四時、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 942 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見 | [未校訂]七月十九日 九ツ半頃か地震壱ツよほと大キク長く驚き申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十九日 朝少々きり雨四つ過ゟ晴ル(中略)一同夜半頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔光陰自他録 一〕○出羽国村山郡大井沢村 | [未校訂]十九日 雨降ル 九つより晴 夜七つ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)十九日 曇天 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔柴田収蔵日記(在宿根木)〕○佐渡 | [未校訂]十九日 雨下り風 (中略)七ツ時頃地震有頗る大也、起て諸事に用心す廿日 雨 (前略)五ツ時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿日丁酉 卯牌前地微震 朝雨灌庭晴晩陰促秋風夜雨一両陣 | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
検索時間: 0.130秒