資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | ☆〔朝彦親王日記〕 | [未校訂]同十四日甲辰晴。○中略一昨夜子上刻地震、早々以諸大夫 御機嫌伺候。尤非藏口也、承知日野也、... | 日本地震史料 | 751 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]十三日晴 夜子刻前地震十四日晴 辰過刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔日記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]十三日癸卯 晴 亥半刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]十三日癸卯 晴 亥(刻カ)斜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]二月十三日 天気 亥之剋過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十三日 亥中刻地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 | [未校訂]十三日 天 夜四つ半微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]十三日癸卯 晴時々陰 亥刻過地動不微十四日甲辰 晴 辰半地震十七日 晴 亥下刻地小動十八日... | 新収日本地震史料 補遺 | 1132 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]癸卯十三日 晴 亥之中刻余程大成地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十三日 晴天 霜同断 九ツ後双天 夜晴四ツ半時地震甚し | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十三日癸卯晴一地震亥半剋過 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔山科言成卿記 丗六〕○京都 | [未校訂]十三日晴入夜亥剋許地震聊厳動一度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔下御霊神社社家日記〕○京都 | [未校訂](信興日記ヵ)十三日社参信興 今夜亥剋過地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔小杉屋元蔵日記〕○京都 | [未校訂]一三日(中略)午後一一時ごろ かなり強い地震があった一四日(中略)夜八時過ぎ また地震があ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔川島町史 史料編〕○岐阜県羽島郡川島町S56・5・30 岐阜県羽島郡川島町 | [未校訂](河田島村甚三郎日記―晴雨諸事明要記―)十三日 晴天、同夜地震四ツ時 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]十三日晴 入夜四ツ過時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1016 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔尾崎八右衛門自筆日記 一〕○京都か尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 | [未校訂](二月十三日)一、今夜亥刻比地震一度強翌朝迄二十二度程有之二月十四日 甲辰 晴 夜陰 不出... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 506 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一慶応二丙寅年二月十三日夜四ツ半時中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 506 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔実相院日記〕○京都市上京区岩倉上蔵町、実相院蔵 | [未校訂]十三日 癸卯 晴 夜半比地震十四日 甲辰 晴 今朝両度地震小十五日 乙巳 雨 未刻比地震小... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
検索時間: 0.127秒