資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]二月廿四日(中略)一今朝五時地震仕候付為御伺御機嫌松平美濃守様阿部豊後守様松平右京大夫様へ... | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿四日甲午 天晴(中略)辰ノ后刻地震動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]二月廿四日 晴天今朝辰刻余程強キ地震有之右地震ニ付伺御機嫌之儀諸方承合候処御並様方ゟ以御使... | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔新井白石日記〕○江戸 | [未校訂](行間補書)一廿四日 よほとの地震、昼砂ふる | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](銚子木国会史)二月二十四日地震あり、震動時間長く方々崩る。 | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔福蔵寺縁起裏書〕○上総・飯岡 | [未校訂]元禄拾七甲申歳二月廿四日五ツ時分大地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]一今朝辰ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 | [未校訂]一四(宝永元三月)日天気よし(中略)去月廿五日江戸出足之御飛脚今日致着候御用とも態不記去月... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 101 | 詳細 |
検索時間: 0.123秒