Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]五月九日晝八ツ頃餘程の地震。 日本地震史料 13 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月九己未日 快晴 未之刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔萬日記(三戸給人日記)〕○青森県 [未校訂]五月九日 晴天 近日暑気甚敷相成、誠に単物にて宜敷事、尤今日地震五度有之、内一度は近年の大... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]九日ノ昼八ツ頃地震余程強ク御座候 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]九日 曇天にして雨ニ可成もよふの処、大ニ晴天に成、風静にして暑気よし、八ツ時頃少々斗地震、... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔多志南美草〕○八戸 [未校訂]夫は扨置嘉永五壬子年の春とはなりけり。田舎にも春は春とて、梅が香の匂は同じ。やがて桜の時に... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔大童家日程記〕○仙台 [未校訂]九日晴又陰(中略)八ツ半比地震 新収日本地震史料 続補遺 692 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同九日八ツ過地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 286 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 [未校訂] 九日南方震動五六度一度ハ強し 日本の歴史地震史料 拾遺 286 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H8・11・30 三一書房 [未校訂]九日 未 天気よし 八つ時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1007 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.125秒