資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | *〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]六月十八日 夕七ツ時 小雨北風 暮六ツ時過地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 445 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔長沢村災異記〕○岩手県 | [未校訂]十八日 暮頃、七ツ下刻か六ツ上刻頃ニて大地辰(震)ゆり候 | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔世乃中風唱聞書記〕○岩手県陸前高田市気仙町今泉村 小嶋家文書 | [未校訂]天保十三年六月十八日大地志ん夜五ツ時頃なり所々土蔵壁痛多し検断久助七十五歳之内同年迄大地し... | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]六月十九日○昨十八日暮六ツ時地震、十ケ年以前巳年地震以来ケ様之震無之候 | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 | [未校訂]六月十八日 雨降 夜六ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十八日暮前地震甚し | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十八日 晴一巳四半比地震十九日 晴一申之刻比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔門屋養安日記〕○院内銀山H8・11・30 三一書房 | [未校訂]十八日 未 天気よし 些雲 暮六つ時地震余程強シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1004 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.42 | [未校訂]十八日 未 終日曇至而冷気夜ニ入地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 304 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔門屋養安日記上〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第一巻」桑谷十六・松岡精編一九九六・十一・三十 三一書房発行 | [未校訂]十八日未天気よし些曇暮六ツ時地震余程強シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 431 | 詳細 |
検索時間: 0.239秒