Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1867/10/21 慶応三年九月二十四日 ☆〔藏王山爆裂調査槪報〕○巨智部忠承著 [未校訂]熊野嶽鳴動シ、湖水沸騰シ、泥水硫黃交リ二丈餘ノ洪水トナリ、河川激流シ、右麓ニ湧出ル溫泉アリ... 日本地震史料 756 詳細
1867/10/21 慶応三年九月二十四日 ☆〔前石卷測候所長菊池勇治郞氏調査〕○刈田郡誌所載 [未校訂]慶應三年九月廿四日鳴動し、湖水沸騰し、泥水硫黃を混じ、二十尺餘洪水となり、死亡三人を生ず。 日本地震史料 756 詳細
1867/10/21 慶応三年九月二十四日 ☆〔奧羽觀蹟聞老志補修篇〕 [未校訂]峨々溫泉慶應三年九月、不忘嶽○藏王山異名の舊火口俄に破裂して、夥しく泥砂を噴出して、溫泉も... 日本地震史料 756 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.121秒