資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]正月九日 晴西風 三度地震正月十日 晴 昼時地震正月十三日 晴 度々地震正月十四日 晴 度... | 新収日本地震史料 第3巻 | 600 | 詳細 |
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]正月九日 午ノ中刻ゟ地震正月十日 巳ノ下刻地震正月十八日 巳ノ刻地震正月十九日 申ノ下刻地... | 新収日本地震史料 第3巻 | 600 | 詳細 |
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月十八丙子日 快晴 巳之刻地震余程強正月二十戊寅日 晴 昨夜丑ノ刻地震余程強 | 新収日本地震史料 第3巻 | 601 | 詳細 |
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔封内事実苑〕○津軽 | [未校訂]同日(十八日)雨、同廿二日、廿七日、廿八日地震強し | 新収日本地震史料 第3巻 | 601 | 詳細 |
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 | [未校訂]○正月九日 九午時地しん正月十日 九午時地しん正月十七日 四つ時地しん正月十九日 七申時下... | 新収日本地震史料 続補遺 | 287 | 詳細 |
1763/02/21 | 宝暦十三年一月九日 | 〔芦東山日記〕○岩手県大東町渋民 | [未校訂]十八日 天気好 四つ過ぢしん十九日 天気好 七ツ時少ぢしん | 新収日本地震史料 続補遺 | 288 | 詳細 |
検索時間: 0.166秒