Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔田所氏記録〕 [未校訂]享保元丙申年十二月六日、夜大地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 280 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]○同六日夜九ツ前地震仕候、大阪は余程夥敷候よし 増訂大日本地震史料 第2巻 280 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔田辺萬代記〕 [未校訂]享保元年十二月六日田辺地大〓震ふ 増訂大日本地震史料 第2巻 280 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔田辺町大帳〕 [未校訂]享保元年極月六日の夜大地震 増訂大日本地震史料 第2巻 280 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔後史愚抄〕 輝光卿記 [未校訂]六日壬辰、地動、○輝光卿記 増訂大日本地震史料 第2巻 280 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]六月 曇天 夜子刻地振 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥半地震与程長し 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十二月六日 曇 亥刻地震 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]六日 天キ 夜四つ過地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔紀州災異誌〕 [未校訂]享保元年十二月六日 田辺強震 余震三日に亘る(田辺大帳) 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔万代記〕○田辺▽ [未校訂]一同六目大地震 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔三条家御日記〕○京都神宮文庫 [未校訂]十二月六日一曇入夜子ノ上刻地震 新収日本地震史料 補遺 354 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔梅小路家日記〕○京都 [未校訂]六日□(ムシ)前天晴 子刻地震 新収日本地震史料 補遺 354 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂]六日壬辰 晴 小番二番詰令参仕 入夜地震 新収日本地震史料 補遺 354 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]六日壬辰 天陰時々僅見日影、風不吹、聊有暖気(中略)夜半有地震、聊長動、仍出寝之処止了、先... 新収日本地震史料 補遺 354 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔日野輝光卿記〕○京都 [未校訂]六日壬辰陰晴昨夜晴―入夜子刻許地震よほとなかく併軽事なり 新収日本地震史料 続補遺 177 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御用方留書)六日 快晴子之上刻地震 新収日本地震史料 続補遺 177 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔妙法院日次記〕○京都市東山区S62・9・30 続群書類従完成会発行 [未校訂]六日 曇亥ノ下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 936 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔一乘院御用日記〕○奈良京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]六日 快晴一御寝之後子之上刻余程之地震也御庭ヘ被為成夫ニ付□為御窺御機嫌二条法印内侍原法印... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 142 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.127秒