資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔世乃中風唱聞書〕○岩手県陸前高田市気仙町今泉村 小嶋家文書 | [未校訂]同廿三日 夜地志ん有り、同夜より翌廿四日迄雪ふりなり天保十一年十二月廿六日 昼九ツ時頃大地... | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿三日 晴曇 夜地震廿七日 晴少曇 巳時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔本埜村史史料集 近世編二〕○千葉県 | [未校訂](荒井家日記)一廿三日 朝ゟ曇り居候、西風吹(中略) 夜九ツ時分大地震、ゆり返シ有、弐度目... | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿四日 快晴寒○今暁八ツ時過余程之地震一廿七日 快晴強寒○四ツ時過余程之震気、夜五ツ過震... | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔長沢村災異記〕○岩手県 | [未校訂]廿七日 辰ノ下刻にて大地辰(震)ゆり申候 | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿七日 晴 昼四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 | [未校訂]十二月廿七日 昨夜ゟ大風 昼四ツ時頃地震強シ | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](年中行事家内記録)未十二月廿七日 晴天北風 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]廿三日 夜九ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 430 | 詳細 |
検索時間: 0.130秒