資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | *〔浮世の有様〕 | [未校訂]五月五日辰の刻にも震ひし由なれ共、予は道を歩行きて之を覚えず、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 395 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔伊居太神社日記〕○池田市 | [未校訂]一五日丙辰 天キ、朝より曇、五ツ比地震ユル、九ツ過より雨ふり出ス也一八日己未 天キ、夕五ツ... | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔池田市史史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月五日 曇巳下刻より雨申刻雨止ム、東風有降間敷存候所雨降 辰上刻地震五月八... | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔日要記〕○京都 | [未校訂]五月八日夜四ツ少々過□(時カ)ニ大ノ地震有之候、大分長く五月十日 天気よろしく地震有之候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]五日 辰刻大地震 後風雨六日 晴 午刻少震八日 同(晴) 今晩亥刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]五日 今朝辰過刻地震甚八日 今夜亥過刻地震甚強 | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]五日 辰刻地震大分ユル八日 夜四ツ半時地震余程長し | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔瀧沢八郎兵衛日記〕 | [未校訂]一五月八日 京・大坂大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔執行所日記〕東大寺図書館 | [未校訂]八日 快晴 子ノ上刻昨七月二日以来之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]五日 陰 朝六ツ半頃より雨 同刻地震八日 晴 夜四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 | [未校訂]五月五日辰ノ刻過地震昼過ゟ潤雨五月八日天気宜亥刻頃少シ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 573 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔日記(久郷家)〕○近江八幡市上田町 | [未校訂]五日 曇辰前地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 574 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔東峯先生家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 | [未校訂]五日(中略)中震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔卜部良長日記〕○京都 | [未校訂]五日 丙辰 曇地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)五日 雨 五ツ時地震有之八日 晴 亥半刻地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔御用日記〕○龍野龍野市立歴史文化資料館、龍野文庫歴史一〇四―38 | [未校訂]一五日 天気よし 五ツ前地震一其後四ツ時ゟ雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵42 | [未校訂]五日晴陰 地震動揺 昼後雨下風烈八日晴 戌之半刻頃又々地震動揺 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 290 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔その他の記録〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.125 | [未校訂](日記 天保二辛卯年四月ゟ第弐)(五月)同八日 夕大地震四ッ時去ル寅七月二日ニ来□大印也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 291 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]五月五日 ○今日朝五ツ時地震在之(欄外)四ツ過ゟ雨降ル地震五月八日 ○今夕四ツ半時大地震 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 01-10-9西宮市立郷土資料館蔵 | [未校訂]五日 辰上刻地震 巳中刻ゟ雨天十六日 晴天 未中刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 | [未校訂]八日未 晴 夜亥刻地震嚴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔伊丹氏日記〕○京都京都大学文学部研究科所蔵 | [未校訂]五日雨庚辰辰上刻地震巳刻比ゟ雨八日己癸未 晴 亥(カ)半刻地震廿八日乙卯巳刻比ゟ雨止・曇申... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 414 | 詳細 |
検索時間: 0.139秒