Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔輝良公記〕 [未校訂]寛政三年八月十六日戊午、陰、今曉有出火、又其後地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 14 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 *〔堺市史〕 [未校訂]寛政三年八月の海嘯は中濱筋一帯に及び、材木破船町中に吹上げられ、湊村方面では田畑多く汐入し... 増訂大日本地震史料 第3巻 14 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔永書 一二九〕○京都 [未校訂](八月廿五日(カ)の条)扨甲州路惣而関八州何国も右五日六日之風雨大嵐在之由追々承申候殊而信... 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔永書〕 ○京都 [未校訂]一十五日夜八ツ半時下加茂辺出火有之家数余程焼失七ツ前時相鎮候引続同刻余程之地震鳴動之事 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]八月十六日戊午 曇 卯刻地震 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 [未校訂]八月十六日、払暁地震 (観音寺日譜) 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔見聞録〕○大阪府枚方市 [未校訂]八月十五日 夜、地震大ニ入、前代未聞地震也 新収日本地震史料 補遺 585 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]八月三十日○去十五日 (虫)震当日□雨降 新収日本地震史料 補遺 585 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔杉浦家日記〕○京都 [未校訂]十六日 曇暁寅上地震 巳下晴酉中雨 新収日本地震史料 続補遺 396 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.216 [未校訂]十五日雨 午刻ゟ晴一、寅刻地震強 日本の歴史地震史料 拾遺 三 179 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.143秒