資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]三月廿五日 曇天〻申中刻地震ニ付備前様御奥様へ為御見廻御使被遣之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿五日甲戌 天晴時々微雨降 申下刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿五日 酉之初刻地動而暫不止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月廿五戌日 快晴 申下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]三月廿五日 申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]廿五日 曇一酉刻地震 御宮御堂江為御見廻道了坊被遣之 | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿五日一今暮時分余程之地震ニ付御機嫌伺之儀兼而之申合書付見申候処すくれて強き地震ニ候昼夜ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]三月廿五日今晩余程之地震ニ付公方様為御伺御機嫌大久保加賀守宅江御使被遣御台様桂昌院様江も夫... | 新収日本地震史料 続補遺 | 133 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂]廿五日(中略)天気陰未ノ刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 133 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 | [未校訂]廿五日 晴 暮前大地震廿六日 晴大條監物殿遠山帯刀殿ゟ御手紙昨夕之地震ニ而御宮御仏殿破損無... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 79 | 詳細 |
検索時間: 0.126秒