Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔唐桑町史〕○宮城県 [未校訂]天保七年(一八三六)津波「東藩史稿」によると、六月二十五日仙台地方に大地震があり、海水があ... 新収日本地震史料 第4巻 732 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔階上村誌〕○宮城県 [未校訂](東藩史稿)仙台地方大地震ありて牙城の石垣崩れ海水溢れ民家数百を破りて溺死者多し 新収日本地震史料 第4巻 732 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔宮城県志田郡沿革史〕 [未校訂](鎌田武左衛門ノ歳歉記要)天保七年六月二十五日八つ上刻田の草取居り候所雷声の様に震動し大地... 新収日本地震史料 第4巻 732 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔新月村誌〕○宮城県 [未校訂](天保饑饉の際の気仙沼記録)天保七年六月二十六日昼大地震天保七年六月二十八日夜又地震あり 新収日本地震史料 第4巻 732 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔気仙沼町誌〕○宮城県 [未校訂]六月廿六日昼四ツ時大地震六月廿八日夜五つ時中地震あり 新収日本地震史料 第4巻 733 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔女川町誌〕○宮城県 [未校訂]天保七年六月二十五日には仙台地方に大震があって、仙台城の石垣が崩れ、また海水が溢れて、民家... 新収日本地震史料 第4巻 733 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔大黒屋日記〕○馬篭 [未校訂]廿五日 天気 八ツ時地震に御座候(注、前の仙台地震との関連不明) 新収日本地震史料 第4巻 733 詳細
1836/08/07 天保七年六月二十五日 〔吉野家日記〕○流山市芝崎 [未校訂]暁六ツ過地震廿五日 曇昼ゟ晴 日本の歴史地震史料 拾遺 272 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.157秒