Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔續々武江年表〕 [未校訂]元治元年五月三日、明六時過地震強く長し。 日本地震史料 747 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]五月三日 朝五時村雲、北微風、明六ツ半時地震。 日本地震史料 747 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]三日明六時過、地しん強く長し。 日本地震史料 747 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 ☆〔大沼氏記錄〕○信濃上伊郡郡赤穗村 [未校訂]元治元年五月三日、天氣、曉六ツ頃地震。 日本地震史料 747 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 [未校訂](五月)三日 朝雨、四つゟ天気 朝六つ時地震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔坂田家御用日記〕○甲府 [未校訂](五月)三日 晴天、入梅 今明六時地震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔玄蕃日記〕○銚子市 [未校訂]五月三日 曇天北風寒冷○今朝六ツ時過地震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔下野災害年表〕○宇都宮 [未校訂]三日 朝五時村雲、北微風 明六ツ半時震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]五月三日 晴 明六ツ時地震同六日 晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 [未校訂]三日 天気 明六ツ時長地震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]明六時過地しん強く長し 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔小島日記〕○町田市小野路 [未校訂]三日 天気 今朝地大ニ震 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 [未校訂]三日 卯ノ五刻頃地震 天気北風冷気 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]三日 一今朝六半時前地震強し 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]朝六半時過大地震三日 晴 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔添田家日記帳〕○神奈川県小田原市竹花町 [未校訂]三日 雲り 明六ツ地震強ク 五ツ頃はれ、午ノ刻ゟ天気 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔番頭用人日記〕○江戸 [未校訂]一今朝は殊之外之地震御座候処御前 御簾中様 徳信院様益御機嫌能被成御座何の御障茂不被為在候... 日本の歴史地震史料 拾遺 314 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔梅若実日記第二巻〕○江戸H14・4・24 八木書店発行 [未校訂]三日 晴天。明六時過キ中地震有之。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書53 [未校訂]五月三日 快晴 今朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.64 [未校訂]三日 寅 晴早朝餘程之地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 [未校訂]三日 壬寅仏滅 朝六ッ時過余程地震 天気ニ成十三日 壬子友引 朝四ッ時頃地震 雨降 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔高鍋町立図書館所蔵文書(七十八)〕旧宮崎県史編さん室収集文書 [未校訂](日記文久三年)○高鍋市筏文久四年五月三日晴朝六過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔指田家日記下巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H18・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 [未校訂]三日 朝地震 晴れる 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.197秒