Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔内藤万里日記〕○萩 [未校訂]十八日 晴一今夜五ツ時前後地震初度ハ尤甚去冬以来之地震今以止不申日々少々之震ハ有之今夜ハ別... 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ十八日 天気暖気一夜五ツ時分地震同半時分震候事正ノ十九日 朝雨四ツ時分ゟ天気一今朝四ツ... 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔山口県文化史年表〕 [未校訂]両国に強震あり 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔堀敦斎日記〕○鳥取 [未校訂]十八日 晴 夜地震 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔波佐私考〕○島根県那賀郡金城町 [未校訂]安政二年正月十八日地震 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔浜田市誌 下〕○島根県 [未校訂]安政二年一月十八日(三月六日)の地震は、那賀郡中部にあらわれ、波佐、漁山(浜田市美川)…地... 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔日記録〕○大阪三井文庫 [未校訂]正月十八日 天気 暮半頃両度小地震 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔池田市史 史料篇五〕 [未校訂](稲束家日記)正月十八日 晴天午刻ゟ曇 夜中小地震長ゆり 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔菊間町誌〕○愛媛県 [未校訂](加茂社記)明けて安政二年正月十八日夜五ツ時大地震を始め、正月中に四回の中震があり、爾後四... 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔御音信帳(御用所)〕○山口県岩国岩国徴古館 [未校訂]御用人方ゟ左ニ(書込)一筆致啓達候、然は去月十八日夜五時分又々地震烈敷翌朝江懸ケ度々地震致... 新収日本地震史料 補遺 985 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔御用向日記〕○兵庫県竜野竜野市立図書館 [未校訂]十八日 気(ママ)よし 夜五つ過地震 雨 新収日本地震史料 補遺 985 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔大山祇神社社用日記〕○愛媛県大三島 [未校訂]同十八日一昨夜今夜地震 新収日本地震史料 補遺 985 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔東坊城聰長日記 六十二〕○京都 [未校訂]十八日晴 地震両度十九日雨 夜地震一度 新収日本地震史料 続補遺 723 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔日間瑣時備忘 秋渚題 一百六〕○大阪 [未校訂](十九日)○昨日今日皆地震蓋属庚科 新収日本地震史料 続補遺 723 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔大和町史〕(山口県)大和町史編纂委員会S58・10・1 大和町発行 [未校訂]安政二(一八五五)一 一八是夜大地震(三丘開邑三百六十年史) 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1009 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.159秒