Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十四日卯剋過迄雨辰剋〓霄未剋〓時々雨一酉剋地震ニ付大樂院主膳役僧奥院御宮中相窺之處、御... 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十四日 雨天 酉刻地震 新収日本地震史料 第3巻 592 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔伊能豊秋日記〕○千葉県佐原 [未校訂]十四日 風南五ツ少過小雨、夫ゟ日和吉、雨折々降暮六ツ時じしん余程 風イナサ 新収日本地震史料 補遺 495 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十四日一暮六つ時大地震御霊屋御安全 御宮 御本坊御奉行へ例之通使僧差遣ス、為窺御安全讃岐守... 新収日本地震史料 補遺 495 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔保坂家日記〕○山梨県塩山市赤尾 [未校訂]十四日 六つ時じしん 新収日本地震史料 補遺 495 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同十四日 朝ゟ曇朝之内折々雨降、四ツ時過ゟ晴暑気ニ而少村雲有之 暮時過余程地震 夜中曇 新収日本地震史料 補遺 495 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 [未校訂]五月十四日 六酉時地しん 新収日本地震史料 続補遺 284 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十四日 青天、卯半刻ヨリ薄陰リ、辰刻過雨降、即刻止、薄晴、暮前ヨリ陰リ、暮過雨降、即刻止、... 新収日本地震史料 続補遺 284 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔芦東山日記〕○岩手県大東町渋民神奈川大学日本常民文化叢書4H10・3・11 平凡社 [未校訂]十四日 天気好(中略) ジシン六ツ(夕方)時 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 959 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.118秒