Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔摂州有馬湯山古文書〕 / 〔兵庫県史 史料編 近世四〕 摂州有馬湯山御蔵米御算用状 一六拾壱石九斗三升  文禄四年払残 一百五拾石      慶長元年納物成... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔有馬郡誌〕○兵庫県 慶長元年閏七月十二日夜、大地震、湯屋・民家大破、温泉変じて熱泉となる。 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔有馬温泉史料 上巻〕 / 〔兵庫県地震災害史〕 慶長元年 丙申 閏七月十二日、京畿大地震、有馬ノ湯高湧シ、秀吉ノ新殿大破ス、 「有馬縁起」(有馬極楽... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔有馬郡誌〕○兵庫県 [未校訂]慶長元年閏七月十二日夜、大地震、湯屋・民家大破、温泉変じて熱泉となる。 新収日本地震史料 第2巻 68 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.002秒