資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1711/03/19 | 宝永八年二月一日 | 〔御用覚帳〕○龍野龍野市立歴史文化資料館 龍野文庫 歴史八六 | [未校訂]同(二月朔日)日庚申也夜四ツ七八ふ之時分大地震有之又九ツ壱二ふ之時分少ゆりなと□(在カ)之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 96 | 詳細 |
1712/11/07 | 正徳二年十月九日 | 〔御用覚帳〕○兵庫県龍野龍野市立図書館 | [未校訂]同夜五ツ過一地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 337 | 詳細 |
1712/11/07 | 正徳二年十月九日 | 〔御用覚帳〕○龍野龍野市立歴史文化資料館 龍野文庫 歴史八七 | [未校訂]今(九日)夜五ツ過一地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 96 | 詳細 |
1788/07/12 | 天明八年六月九日 | 〔御用覚帳〕○兵庫県竜野竜野市立図書館 | [未校訂]一九日 今晩ゟ夜中未明迄ニ地震四度有之候、常躰ゟ少々強相覚候 | 新収日本地震史料 補遺 | 572 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔御用日記〕○龍野龍野市立歴史文化資料館、龍野文庫歴史一〇四―38 | [未校訂]一五日 天気よし 五ツ前地震一其後四ツ時ゟ雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔円尾光氏家文書〕○兵庫県竜野市日山川原姫路市史編纂室 | [未校訂](日 記)(嘉永七年十一月)一四日 晴 五ツ過地震長し、夜少し一五日 晴 七ツ半時大地震少... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 547 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔丸山利隆日記〕龍野市立歴史文化資料館龍野文庫 | [未校訂](十一月十一日~十八日の間)東海道大地震洪浪次第一吉田二タ川白須賀半潰新居船壱艘も無御坐候... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 595 | 詳細 |
1855/03/06 | 安政二年一月十八日 | 〔御用向日記〕○兵庫県竜野竜野市立図書館 | [未校訂]十八日 気(ママ)よし 夜五つ過地震 雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 985 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔龍野文庫所蔵文書 わ―5〕龍野市立歴史文化資料館 | [未校訂]「(包紙)安政三丙辰年七月御用番牧野備前守ゟ御渡被成候御書付弐(壱)通安宅公御代 」(端裏... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 838 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒