Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1729/03/02 享保十四年二月三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月三日 晴 昼八ツ過地震二月九日 晴 巳刻過地震輕ゆり 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 144 詳細
1732/09/13 享保十七年七月二十五日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]八月六日 夜雨降 朝六ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1735/01/25 享保二十年一月二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]正二日 辰刻地震 雨雪マシリフル 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1735/03/07 享保二十年二月十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二(二月)十三日 暮六ツ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1735/03/25 享保二十年三月二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]三 二日 ヒガンニ入 夜半前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1735/09/28 享保二十年八月十二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]八(八月)十二 申刻過地震スル 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1736/11/22 元文元年十月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿日 夜八ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1743/05/18 寛保三年四月二十五日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿五日 夕飯後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1743/11/22 寛保三年十月七日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]七(十月)日 夜少地震十月十四日 朝飯後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1743/12/21 寛保三年十一月六日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]六(十一月)日 冬至 朝飯後少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1745/03/02 延享二年一月三十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]晦日 今朝地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/03/25 延享二年二月二十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月廿三日 昼(カ)飯過少地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/04/07 延享二年三月六日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]六(三月)日 中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/06/19 延享二年五月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿(五月)日 終日 夜ヘカケ細雨降 夜四ツ時地震廿一日 夜八ツ時地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1749/06/27 寛延二年五月十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]五月十三日 昼後ハラ〳〵雨、夜明前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1749/11/26 寛延二年十月十七日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]十月十七日 早朝地震 頻(ママ)大暫クアリテ又震然トモ少し震但し少後四ツ時も地震ハ有之候由... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1750/08/21 寛延三年七月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]七月卅日 早朝地震夜も少し震八月朔日 朝少し地震ス八月十八日 夜大雨雷大震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1750/12/01 寛延三年十一月三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]十一月三日 夜雷雨二三声大震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月廿九日 雨天 五ツ過地震強し三月朔日 早朝微雷後雨降り止不定 初夜前地震三月二日 雨 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 159 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔山澤家文書〕○東大阪市下小坂東大阪市市史史料課所蔵 [未校訂](袋ウワ書)四―二一八―〇(嘉永七寅年十一月大地震ニ而打倒家多分有之四ヶ村ゟ届書物入山沢氏... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 508 詳細
1868/09/17 慶応四年八月二日 〔村用日記録 植田蔵之助〕○東大阪市御厨「東大阪市史資料第七集」東大阪市史編纂委員会S57・3・31 東大阪市役所発行 [未校訂]二日 雨天 暮六ツ時頃地震三日 雨天 昼四ツ半時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 322 詳細
1868/09/17 慶応四年八月二日 〔村用日記録植田蔵之助〕○東大阪市御厨東大阪市史編纂委員会S75・3・31 東大阪市役所 [未校訂]二日 雨天 暮六ツ時頃地震三日 雨天 昼四ツ半時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 509 詳細
1868/10/16 慶応四年九月一日 〔村用日記録植田蔵之助〕○東大阪市御厨東大阪市史編纂委員会S57・3・31 東大阪市役所 [未校訂]十二日 雨天 七ツ時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 510 詳細
1868/10/27 明治元年九月十二日 〔村用日記録 植田蔵之助〕○東大阪市御厨「東大阪市史資料第七集」東大阪市史編纂委員会S57・3・31 東大阪市役所発行 [未校訂]十二日 雨天 七ツ時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 322 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.006秒