Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1667/03/02 寛文七年二月八日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)八日 晴 当番参勤仕ル、戌刻許地震十一日陰晴 戌刻許少地震、当番参勤仕ル 新収日本地震史料 第2巻 324 詳細
1667/03/02 寛文七年二月八日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]八日癸丑 はるゝ 戌刻まへ地しん十一日丙辰 はるゝ、時々雪少ふる 子刻ほとに地しん 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/03/02 寛文七年二月八日 〔隔蓂記 二十九〕○京都 [未校訂]八日 晴天也(中略)初更前地震淘也、如形之地震也 新収日本地震史料 続補遺 111 詳細
1667/03/02 寛文七年二月八日 〔卜部兼敬日記〕○京都 [未校訂]八日癸丑 天晴(中略) 戌刻計地震甚動 日本の歴史地震史料 拾遺 60 詳細
1667/03/02 寛文七年二月八日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]八日 戌刻地震甚動(注、この日記は冊になったものと、巻物になったものとがあり、両者に同じ文... 日本の歴史地震史料 拾遺 60 詳細
1667/05/03 寛文七年三月十一日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十一日乙夘早旦蔭(中略)戌尅計地震甚 新収日本地震史料 第2巻 324 詳細
1667/05/03 寛文七年三月十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)十一日 雨降 戌刻許地震 新収日本地震史料 第2巻 324 詳細
1667/05/03 寛文七年三月十一日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]十一日乙卯 雨ふる 戌刻ニ地しん 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/05/03 寛文七年三月十一日 〔重房宿祢記 九〕○京都 [未校訂]十一日陰晴未時雨降夜入戌剋地震少 新収日本地震史料 続補遺 112 詳細
1667/05/28 寛文七年四月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)六日 晴 秀正社参当番参勤仕ル、夜入地震二度 新収日本地震史料 第2巻 324 詳細
1667/05/28 寛文七年四月六日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]六日庚辰 はるゝ、夕かたくもる 戌刻程ニ地しん少 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/05/28 寛文七年四月六日 〔重房宿祢記 十〕○京都 [未校訂]六日庚辰霽入夜地震微雨 新収日本地震史料 続補遺 112 詳細
1667/06/17 寛文七年四月二十六日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]廿五日己亥 くもる、時々少雨ふる 亥刻過に地しん少、二度 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/06/27 寛文七年五月六日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]六日庚戌 はるゝ 亥刻ニ地しん少 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/07/07 寛文七年五月十六日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]十六日庚申 はるゝ 卯刻ほとに地しん 新収日本地震史料 補遺 205 詳細
1667/07/13 寛文七年五月二十二日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]廿七日 己巳 はるゝ 明かたに地しん少 新収日本地震史料 補遺 206 詳細
1667/11/02 寛文七年九月十六日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]十六日戊午 はるゝ 申刻ほとに地しん少 新収日本地震史料 補遺 206 詳細
1668/01/15 寛文七年十二月二日 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 [未校訂]二日壬申 はるゝ 亥刻前地しん、夜半過又少 新収日本地震史料 補遺 206 詳細
1668/01/15 寛文七年十二月二日 〔重房宿祢記 十〕○京都 [未校訂]二日壬申霽戌尅許地震 新収日本地震史料 続補遺 113 詳細
1668/02/28 寛文八年一月十七日 〔隔蓂記第六〕○京都赤松俊秀編H18・7・25 思文閣出版発行 [未校訂]十七日 暁細雨今朝晴也 刁刻地震淘也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 46 詳細
1668/03/30 寛文八年二月十八日 〔无上法院殿御日記 三〕○京都 [未校訂]十八日丁亥 はるゝ 夜半過地しん少廿三日壬辰 はるゝ 申刻ほとに地しん少 新収日本地震史料 補遺 207 詳細
1668/07/08 寛文八年五月二十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)晦日 陰晴 申刻許少地震、無殊事 新収日本地震史料 第2巻 328 詳細
1668/09/13 寛文八年八月七日 〔无上法院殿御日記 三〕○京都 [未校訂]七日甲戌 はるゝ 亥刻過地しん少 新収日本地震史料 補遺 207 詳細
1668/10/01 寛文八年八月二十五日 〔无上法院殿御日記 三〕○京都 [未校訂]廿五日壬辰 くもる、未刻はかり雨ふる、申刻ゟはるゝ、夜ニ入てまたつよくふる(中略)八つ時分... 新収日本地震史料 補遺 208 詳細
1668/10/01 寛文八年八月二十五日 〔重房宿祢記 十一〕○京都 [未校訂]廿五日陰雨少下地震少有夜入亥時ニ大雨降 新収日本地震史料 続補遺 113 詳細
1668/10/01 寛文八年八月二十五日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]廿五日 未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 61 詳細
1668/10/31 寛文八年九月二十六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿六日壬戌 晴天 辰尅地震 新収日本地震史料 第2巻 329 詳細
1668/11/29 寛文八年十月二十五日 〔无上法院殿御日記 三〕○京都 [未校訂]廿五日辛卯 はるゝ 夜半過地しん 新収日本地震史料 補遺 208 詳細
1668/11/30 寛文八年十月二十六日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]廿六日壬戌 晴天 辰刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 61 詳細
1669/02/09 寛文九年一月九日 〔无上法院殿御日記 四〕○京都 [未校訂]九日癸卯 曇 夜ニ入地しん少十日甲辰 はるゝ、かせふく あかつきかた地しん少 新収日本地震史料 補遺 208 詳細
1669/06/29 寛文九年六月二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]二日 癸亥 霽(中略)午之尅地震動 新収日本地震史料 第2巻 332 詳細
1669/06/29 寛文九年六月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)二日 晴 秀正社参、巳刻許少地震 新収日本地震史料 第2巻 332 詳細
1669/06/29 寛文九年六月二日 〔庭田重條日記 二〕○京都 [未校訂]二日晴巳刻地震 新収日本地震史料 続補遺 114 詳細
1669/06/29 寛文九年六月二日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]二日癸亥 霽 午之刻地震動十三日甲戌 霽 (中略) 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 61 詳細
1669/07/10 寛文九年六月十三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十三日甲戌 霽(中略)巳之尅地震 新収日本地震史料 第2巻 332 詳細
1669/09/23 寛文九年八月二十八日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿八日己丑 陰天(中略)申之刻地震 新収日本地震史料 第2巻 333 詳細
1669/09/23 寛文九年八月二十八日 〔无上法院殿御日記 四〕○京都 [未校訂]廿八日己丑 曇時々雨少つゝふる 酉刻ニ地しん少 新収日本地震史料 補遺 209 詳細
1669/09/23 寛文九年八月二十八日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]廿八日 申刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 61 詳細
1669/10/31 寛文九年十月七日 〔无上法院殿御日記 四〕○京都 [未校訂]七日丁卯 はるゝ 夜半比地しん少 新収日本地震史料 補遺 209 詳細
1669/11/25 寛文九年閏十月二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]二日壬辰 陰 夘尅地震四日甲午 天晴(中略)酉尅地震 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1669/11/25 寛文九年閏十月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)四日 晴 権少輔社参、戌刻許地震 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1669/11/25 寛文九年閏十月二日 〔无上法院殿御日記 四〕○京都 [未校訂]二日壬辰 曇、くれかたに雨少々ふる 朝地しん少四日甲午 はるゝ 戌刻少前に地しん少つゝ三度... 新収日本地震史料 補遺 210 詳細
1669/12/05 寛文九年閏十月十二日 〔賀茂社例日記〕○京都藤木家文書 [未校訂]同十二日 地震中大鳴事両三度也 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1669/12/05 寛文九年閏十月十二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十二日壬寅 天陰 夘下尅大地震 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1669/12/05 寛文九年閏十月十二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)十二日 雨降 辰刻許地震、昼ノ間切々地震廿七日 晴無殊事、酉刻許少地震 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1670/01/24 寛文九年十二月三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]三日壬辰霽(中略)申ノ尅計地震甚 新収日本地震史料 第2巻 334 詳細
1670/01/24 寛文九年十二月三日 〔无上法院殿御日記 四〕○京都 [未校訂]三日壬辰 はれ曇くれかた地しん少 雨も時々ふる 新収日本地震史料 補遺 210 詳細
1670/03/14 寛文十年一月二十三日 〔无上法院殿御日記 五〕○京都 [未校訂]廿三日辛巳 曇、雨少々 未刻ニ地しん 新収日本地震史料 補遺 210 詳細
1670/06/02 寛文十年四月十五日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十五日 辛丑今暁ヨリ雨甚下 夘尅地震(中略)未尅及霽 新収日本地震史料 第2巻 335 詳細
1670/08/20 寛文十年七月五日 〔无上法院殿御日記 五〕○京都 [未校訂]五日庚申 はるゝ、夕立、地神少なる(中略)夕立まへ地しん少 新収日本地震史料 補遺 212 詳細
1670/09/29 寛文十年八月十六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十六日庚子 天晴(中略)子尅地震両度 新収日本地震史料 第2巻 336 詳細
1670/09/29 寛文十年八月十六日 〔无上法院殿御日記 五〕○京都 [未校訂]十六日庚子 はるゝ 子刻程に地しん 新収日本地震史料 補遺 213 詳細
1670/09/29 寛文十年八月十六日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]十六日 子刻地震両度(注 冊になっているものには「子刻地震」とある。) 日本の歴史地震史料 拾遺 62 詳細
1670/11/05 寛文十年九月二十三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿三日 丁丑天晴(中略)巳下尅地震廿四日 寅雨降 今暁地震 新収日本地震史料 第2巻 337 詳細
1670/11/05 寛文十年九月二十三日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]廿三日丁丑 晴 (中略) 巳下刻地震廿四日戊寅 今暁地震 日本の歴史地震史料 拾遺 62 詳細
1670/11/15 寛文十年十月三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]三日丁亥 晴陰(中略)至申尅地震 新収日本地震史料 第2巻 337 詳細
1670/11/15 寛文十年十月三日 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 [未校訂]三日丁亥 申刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 62 詳細
1671/02/15 寛文十一年一月六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]六日己未 雨天(中略)午時地震 新収日本地震史料 第2巻 338 詳細
1671/02/15 寛文十一年一月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](日次)六日 雨降未之上刻ゟ晴 午之刻地震 新収日本地震史料 第2巻 338 詳細
1671/02/27 寛文十一年一月十八日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十八日辛未 雨下風烈 夘下尅地震 新収日本地震史料 第2巻 338 詳細
1671/02/27 寛文十一年一月十八日 〔无上法院殿御日記 六〕○京都 [未校訂]十八日辛未 雨ふる 卯刻程に地しん 新収日本地震史料 補遺 214 詳細
1671/02/27 寛文十一年一月十八日 〔公規公記〕○京都 [未校訂]十八日辛未 雨降 今朝六ツ時分地しん、日暮時分地しんけさよりハ少の事也廿一日甲戌 はれくも... 新収日本地震史料 補遺 214 詳細
1671/02/27 寛文十一年一月十八日 〔庭田重條日記 三〕○京都 [未校訂]十八日雨夘下刻地震當番夕替晝夜參勤三毬打 新収日本地震史料 続補遺 115 詳細
1671/03/02 寛文十一年一月二十一日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿一日甲戌(中略)酉ノ尅地震 新収日本地震史料 第2巻 338 詳細
1671/04/25 寛文十一年三月十六日 〔庭田重條日記 三〕○京都 [未校訂]十六日晴天風吹雷初發聲申上刻地震小動 新収日本地震史料 続補遺 115 詳細
1671/05/27 寛文十一年四月十九日 〔无上法院殿御日記 六〕○京都 [未校訂]十九日庚子 曇 午刻前地しん少 新収日本地震史料 補遺 215 詳細
1671/07/26 寛文十一年六月二十日 〔无上法院殿御日記 六〕○京都 [未校訂]廿日庚子 はるゝ、朝雨少ふる 巳刻程に地しん少 新収日本地震史料 補遺 215 詳細
1671/09/04 寛文十一年八月二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]二日庚辰 曇 卯ノ尅地震 新収日本地震史料 第2巻 340 詳細
1671/09/04 寛文十一年八月二日 〔无上法院殿御日記 六〕○京都 [未校訂]二日庚辰 はれ曇、雨少々ふる 辰刻ニ地しん少 新収日本地震史料 補遺 215 詳細
1672/04/17 寛文十二年三月二十日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿日丙寅 天晴 辰尅地震 新収日本地震史料 第2巻 342 詳細
1672/06/08 寛文十二年五月十三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十三日戊午 天晴(中略)子下尅地震少 新収日本地震史料 第2巻 343 詳細
1672/09/20 寛文十二年七月二十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿九日壬寅 陰天 巳ノ尅地震少 新収日本地震史料 第2巻 344 詳細
1672/10/19 寛文十二年八月二十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿九日辛未 晴(中略)酉尅地震 新収日本地震史料 第2巻 345 詳細
1673/01/08 寛文十二年十一月二十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](豊光日次)廿一日 晴、無殊事、戌刻地震 新収日本地震史料 第2巻 346 詳細
1673/01/08 寛文十二年十一月二十一日 〔无上法院殿御日記 七〕○京都 [未校訂]廿一日壬辰 はるゝ 戌刻少前地しん少 新収日本地震史料 補遺 218 詳細
1673/03/13 寛文十三年一月二十五日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿五日丙申曇時々雨下子尅地震 新収日本地震史料 第2巻 347 詳細
1673/08/05 寛文十三年六月二十三日 〔中院通茂日記 十六〕○京都 [未校訂]廿三日 晴及晩雨 雷鳴 動地 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1673/08/23 寛文十三年七月十二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十二日己夘辰刻地震 新収日本地震史料 第2巻 348 詳細
1673/09/07 寛文十三年七月二十七日 〔无上法院殿御日記 八〕○京都 [未校訂]廿七日甲午 はれ曇 申刻少まへ地しん少 新収日本地震史料 補遺 220 詳細
1673/11/19 延宝元年十月十一日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十一日丁未 雨天(中略)巳下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 349 詳細
1674/11/12 延宝二年十月十五日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十五日乙巳 快晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第2巻 354 詳細
1674/11/23 延宝二年十月二十六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿六日丙辰 天快晴(中略)子刻地震 新収日本地震史料 第2巻 354 詳細
1674/12/16 延宝二年十一月十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十九日己夘 蔭晴 辰刻地震両度 新収日本地震史料 第2巻 354 詳細
1674/12/16 延宝二年十一月十九日 〔中院通茂日記 二十二〕○京都 [未校訂]十九日己卯 晴 辰刻地震、進使於禁中、伊州又有使 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1675/03/11 延宝三年二月十五日 〔公規公記〕○京都 [未校訂]十五日甲辰 陰晴 地宸巳下刻 新収日本地震史料 補遺 223 詳細
1675/03/23 延宝三年二月二十七日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿七日丙辰(中略)酉ノ尅地震廿九日戊午雨天(中略)午刻地震少 及晩霽 新収日本地震史料 第2巻 356 詳細
1675/03/23 延宝三年二月二十七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿七日丙辰 天晴 戌刻許地少震 新収日本地震史料 補遺 223 詳細
1675/05/09 延宝三年四月十五日 〔重房宿祢記 十五〕○京都 [未校訂]廿日戊申晴申剋許地震 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1675/08/20 延宝三年六月二十九日 〔重房宿祢記 十五〕○京都 [未校訂]廿九日丙戌晴酉下剋許地震 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1675/08/20 延宝三年六月二十九日 〔中院通茂日記 二十四〕○京都 [未校訂]二十九日 晴 (中略)戌刻地震御見廻進使於禁中 新収日本地震史料 続補遺 118 詳細
1676/03/08 延宝四年一月二十四日 〔伊季公記〕○京都 [未校訂]廿四日 霽 地震一度 無事 有御当座御会 新収日本地震史料 補遺 226 詳細
1676/03/08 延宝四年一月二十四日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿四日丁未 天雨頻 午時地少震 新収日本地震史料 補遺 226 詳細
1676/03/09 延宝四年一月二十五日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿六日己酉 晴陰 夘尅地震 新収日本地震史料 第2巻 358 詳細
1676/03/14 延宝四年一月三十日 〔御広間雑記〕○京都 [未校訂]卅日癸丑 半陰半晴 未尅地震 新収日本地震史料 第2巻 359 詳細
1676/03/14 延宝四年一月三十日 〔伊季公記〕○京都 [未校訂]卅日 曇霽 地震少 参御番 新収日本地震史料 補遺 226 詳細
1676/03/14 延宝四年一月三十日 〔无上法院殿御日記 十一〕○京都 [未校訂]卅日癸丑 はるゝ 地しん少 新収日本地震史料 補遺 226 詳細
1676/07/07 延宝四年五月二十六日 〔御広間雑記〕 [未校訂]○京都吉田神社廿六日戊申 天晴(中略) 未尅地震 新収日本地震史料 第2巻 360 詳細
1676/07/23 延宝四年六月十三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十三日甲子 天晴 (中略)及未之刻地震 新収日本地震史料 第2巻 370 詳細
1676/08/27 延宝四年七月十八日 〔お湯とのの上の日記〕○京都 [未校訂]十八日 はるゝ、少かせ吹、雨ふる、はるゝ(頭書)少ちしんゆる 新収日本地震史料 第2巻 371 詳細
1676/10/07 延宝四年八月三十日 〔庭田重條日記 十一〕○京都 [未校訂]丗日快霽今暁地震一ヶ度鳴動良久今日源氏御講尺有之 新収日本地震史料 続補遺 119 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.054秒