資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔南輪内村誌〕○三重県▽ | [未校訂]紀伊の熊野も亦被害が甚だしく、中でも尾鷲の如きは千余人、又一説には五百三十余人の死者を出し... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 301 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | ☆〔倉本家家系〕○三重縣南牟婁郡南輸内村倉本爲一郞氏藏 | [未校訂]安政元寅年當六月ゟ大地震、夫より、不絶地震ゆり返し候。 | 日本地震史料 | 73 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | ☆〔大地震津浪之事〕○三重縣南牟婁郡賀田田中又一郞氏藏 | [未校訂]嘉永七年寅六月十四日、七ツ時、大地震、殊ニ荒々舖、此時猪鹿垣大半崩レ、其後雜木山二ケ所賣、... | 日本地震史料 | 73 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | ☆〔大地震津浪之事〕○三重縣南牟婁郡賀田田中又一郞氏藏 | [未校訂]同年○安政元年十一月四日之朝五ツ半時、大地震津浪左ノ通リ也。一、浪高サ寳永ノ津浪ヨリ凡三尺... | 日本地震史料 | 448 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | ☆〔倉本家家系〕○三重縣南牟婁郡南輪内村梶賀 | [未校訂]安政元寅年當六月ゟ大地震、夫より不絶地震ゆり返し候。十一月四日五つ時大地震、夫ヨリ津浪充滿... | 日本地震史料 | 451 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | ☆〔伊勢講帳面箱裏書〕○三重縣南牟婁郡南輪内村賀田 | [未校訂]嘉永七寅十一月四日晝巳刻頃、大地震、大津浪來、御箱兵九郞宅ニ有之、同家大河谷之向地へ流寄、... | 日本地震史料 | 451 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒