資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔一番歳々諸事村用書留帳〕○岐阜県厚見郡佐波村青木久太郎家文書岐阜県歴史資料館 | [未校訂]弘化四年未三月廿四日信州善光寺辺大志しん人多ク死ス此辺も近年稀成大地志ん | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1828 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔一番歳々諸事村用書留帳〕○岐阜県柳津町佐波岐阜歴史資料館蔵青木久太郎家文書(1) 日記2465 | [未校訂]弘化四年未三月廿四日信州善光寺辺大じ〻ん人多ク死ス此辺も近年稀成大地志ん | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 243 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔一番歳々諸事村用書留帳〕岐阜県柳津佐波岐阜県歴史資料館蔵青木久太郎家文書(1)日記2465 | [未校訂]當寅六月十四日 大地震強ク山城 強ク大和 中河内 強ク和泉中近江 下美濃 強ク伊賀 強ク伊... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 294 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔柳津町史 佐波編〕○岐阜県 | [未校訂]S47・3・31 柳津町編・発行 嘉永の地震 嘉永七年(一八五四)十一月三日は夕方より雪が... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 594 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔一番歳々諸事村用書留帳〕○岐阜県柳津町佐波岐阜県歴史資料館蔵青木久太郎家文書(1)日記2465 | [未校訂]十一月四日四ツ頃、同五日七ツ半頃 大地震村方之内甚内半潰、添家多ク潰ル拙宅 下雪隠壱ヶ所長... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 386 | 詳細 |
1866/10/29 | 慶応二年九月二十一日 | 〔二番諸事日記帳〕○岐阜県厚見郡佐波村(現柳津町)青木久太郎家文書 岐阜県歴史資料館 | [未校訂]九月廿一日 晴 今夕八ツ頃ニ地志ん、大分之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1134 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒