Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1829/09/02 文政十二年八月五日 〔坂口家文書〕○長野県 [未校訂]五日 五ツ(四ツカ)時大地震 新収日本地震史料 第4巻 446 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔坂口家文書〕○長野県山ノ内町 [未校訂](歳中日記覚)十月廿六日 雨ふり 地しん十月廿七日 同断十月廿八日 同断 新収日本地震史料 補遺 820 詳細
1836/03/31 天保七年二月十五日 〔年中万日記〕○長野県山ノ内町坂口家文書 [未校訂]二月(十四日)十五日晴此前後国所より地震候 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/03/31 天保七年二月十五日 〔年中万日記〕長野県山ノ内町 [未校訂]二月 (十四日)十五日晴此前後国所より地震候 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1836/05/01 天保七年三月十六日 〔年中万日記〕○長野県山ノ内町坂口家文書 [未校訂]十六日 地震候 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/06/29 天保七年五月十六日 〔年中万日記〕○長野県山ノ内町坂口家文書 [未校訂]十六十七日 地震も有り 新収日本地震史料 補遺 845 詳細
1836/07/29 天保七年六月十六日 〔年中万日記〕○長野県山ノ内町坂口家文書 [未校訂]十六十七十八雷気国所ニよりて地震あらん 新収日本地震史料 補遺 846 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔坂口公家文書〕○長野県下高井郡山ノ内町横倉 [未校訂]覚高井郡夜間瀬村一米拾弐俵 四斗入 年兵衛納但代金受取書は村中一紙を以村役人江渡置右は江戸... 新収日本地震史料 補遺 別巻 962 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔青木源家文書〕○長野県下高井郡山ノ内町宇木天久保 [未校訂](表紙)「安政二卯年十一月江戸大地震ニ付献米小前割合帳名主 源兵衛」一米三百四俵也 六組内... 新収日本地震史料 補遺 別巻 963 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.005秒