Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔懐旧九十年〕○甲州市川S58・4・18 石黒忠悳著 岩波書店 [未校訂]弘化五年は嘉永元年で、私は四歳です。この年信濃に大地震があり、甲州は隣国ですから、地震がか... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1828 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔市川大門町誌〕○山梨県西八代郡S42・2・1 市川大門町誌刊行委員会 [未校訂]安政元年寅十一月四日四ツ時(午前十時)大地震があつた。昼夜十数日間余震があつたので、戸外に... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 497 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔覚〕○山梨県八代郡山梨県立図書館 [未校訂]覚金壱両 彦市川大門村百姓代兵衛右は今般稀成大地震ニ付寄特差出金請取之候、早速窮民共江可割... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 499 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔乍恐以書付奉願上候〕○甲州巨摩郡山梨県立博物館所蔵歴2005―003―017852 [未校訂]乍恐以書付奉願上候一貯穀何石 何村右者私共村々之儀去寅年違作之折柄十一月四日大地震ニ而村々... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1272 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.002秒