Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
0878/11/01 元慶二年九月二十九日 〔大山寺縁起〕○神奈川県 [未校訂]▽陽成天皇元慶三年大地震裂、仏像経典即時磨滅、処々僧坊逢神火作灰燼矣、八年安然和尚参詣当山... 新収日本地震史料 補遺 10 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔大山寺縁起并記録〕東京大学史料編さん所 [未校訂]一元禄十六癸未十二月(ママ)廿二日夜大地震ニテ堂社石垣等破損夥、依之修復之御願被上、寺務八... 新収日本地震史料 補遺 別巻 108 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔堀江文書第二巻中近世(1)〕○伊勢原市西富岡神崎彰利編H7・8・8 新田堀江家発行 [未校訂]207 享保元年八月 地震以来田崩落ニ付扶助願口上之覚一拙者田地之内中嶋之田、地震以来段々... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 115 詳細
1716/99/99 享保元年 〔堀江文書 第二巻〕○神奈川県伊勢原市H7・8・8 新田堀江家発行 [未校訂](注、地震の年月日不明、一応こゝに掲げる)享保元年八月地震以来田崩落に付扶助願口上之覚一拙... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 95 詳細
1716/99/99 享保元年 〔堀江文書第二巻中近世(1)〕○伊勢原市神崎彰利編H7・8・8 新田堀江家発行 [未校訂] (注、地震の年月不明、一応ここに掲げる)207 享保元年八月 地震以来田崩落ニ付扶助願口... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 141 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔山口一夫家文書〕○伊勢原市 [未校訂]兼而申置候震災土蔵修覆之儀相頼度、尤度々之事故村々身元有之ものへ申談候様頼候之事三月奉差上... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1818 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.005秒