資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔墨田区郷愛史〕○江戸S43・1・1 向島郷愛会 | [未校訂]隅田稲荷神社 墨田区墨田四丁目三八番十三号○地震と八僧稲荷元禄十六年十一月二十三日、関東地... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 12 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔墨田区史〕S34・3・15東京都墨田区役所発行 | [未校訂](吹塵録)本所中之郷竹町松平周防守殿下屋敷飛火にて過半焼失本所花町続御書院番白須甲斐守組植... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1327 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔墨東外史 すみだ〕S42・3・31東京都墨田区役所 | [未校訂](注〔藤岡屋日記〕の抄およびかわら版省略) | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1327 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔墨東外史〕S34・3・15東京都墨田区役所 | [未校訂](注〔撰要永久録〕にあるものは省く)本所相生町五丁目甚兵衛店同弥次郎其方共義、前々より問屋... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1327 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔南葛飾郡神社要覧〕○江戸柳島S7・9・1 南葛飾郡神職会 | [未校訂]天祖神社安政二年十月二日大震の厄に遭ひて崩壊し、同年十一月其餘材を以て假宮を造営す。 | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 943 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒