資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1717/05/13 | 享保二年四月三日 | 〔江刺市史第五巻資料篇近世Ⅲ〕○岩手県江刺市史編纂委員会S51・3・30 江刺市発行 | [未校訂]一倉沢村肝入義右衛門留牒より災害関係抜書明和元年 下台 及川量進一享保弐年四月三日大地震方... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 142 | 詳細 |
1772/06/03 | 明和九年五月三日 | 〔江刺市史第五巻資料篇近世Ⅲ〕○岩手県江刺市史編纂委員会編S51・3・30 江刺市発行 | [未校訂]二御給主仲間一任の用事畄より災害一件抜書亨保十三年 岩谷堂 伊藤ともえ一 五月三日昼四つ時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 216 | 詳細 |
1793/02/09 | 寛政四年十二月二十九日 | 〔江刺市史第五巻資料篇近世Ⅲ〕○岩手県江刺市史編纂委員会編S51・3・30 江刺市発行 | [未校訂]四大図日記より災害関係抜萃浮田 多田スエ一正月七日大地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 302 | 詳細 |
1841/01/19 | 天保十一年十二月二十七日 | 〔江刺市史第五巻史料篇近世Ⅲ〕○岩手県江刺市史編纂委員会編S51・3・30 江刺市発行 | [未校訂]天保拾壱年一 拾弐月廿七日四つ時地震致候近年に無覚程の大地震にて川々しが渡り致し候処も皆し... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 430 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔江刺市史第五巻資料篇近世Ⅲ〕○岩手県江刺市史編纂委員会編S51・3・30 江刺市発行 | [未校訂]四大図日記より災害関係抜萃浮田 多田スエ安政三丙辰年一七月廿三日大地震此より度々うこく | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 491 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒