Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001633
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)
書名 〔諸事内証之扣〕
本文
[未校訂]一極月廿二日大島勘右衛門殿〓呼ニ参、御内意被仰候は、今度江戸地震火事ニ付所々ニ而御祈祷被 仰付候、御香宮ニ而も御祈祷仕度由相願可然由被仰候ニ付、御役所江罷出御願申上候処、古山三郎兵衛殿御取次ニ而被仰渡候ハ願之趣尤ニ思召候、然共 殿様より被仰付ニ而ハ無之候、為冥加御祈祷仕度段尤ニ思召候、勝手次第ニ可仕旨被仰候ニ付二夜三日御祈祷相勤申、勘右衛門殿迄御内意申上候処、廿五日ニ勘右衛門殿〓呼ニ参右御祈祷之御祓差上申度旨相願候様ニと被仰ニ付、口上書差上候処、追而可被仰付旨戸田八太夫殿を以被仰渡候、其後勘右衛門殿御内意ニ而被仰候は右御祓差上候儀先致延引可申旨被仰候、口上書之留窺帳ニ有之
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒