Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001571
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 本須賀御年代
本文
[未校訂]�B 本須賀御年代記
大正寺
本須賀村年代履暦ハ蔵音寺ニ天和元年以来之法名過去帳ニ記載シアレトモ当村来暦記シル者ナシ惜哉察スルニ年代之履暦アリト雖モ中古ニ至リ不明ニ至リシナラン当村蔵音寺過去帳ニハ元禄十三年之過去帳帙序紊レ錯雑ナリシヲ法印恵寛之レヲ修補シ一二巻トナス
宝暦四年四月朔ナリトアリ左ニ記スル元禄年間之事故ヲ以始メトナス
元禄十六癸未年十一月廿三日、蔵音寺過去帳、ニハ二十二日トアリ、之夜入地震月出頃ヨリ房総三ケ国大津波人死数知ラズ 当村ニ於百人塚是有 其頃蔵音寺ハ当村一本寺ナリ故ニ蔵音寺過去帳ニ拒細(コマカニ)ニ死タル者共名前迄印至スナリ 其外ニ死骸知レ難キ者多シ今南京塚里ト云 下ニ沼アリ其沼へ多ク流レ死スル者ノ共有リ其魂魄ノコリ風雨之夜ハ鬼哭ヲ聞クコト物凄シ。
村中挙仏へ念仏供養セント里ノ傍ニ御経功徳塚ヲ築ク直言三昧供養致シ夫ヨリ絶へタリ
今ニ残御経塚ト云フ即其名取リ今雨京塚之名ヲ附ナリ
俗ニ夕割沼ト云フハ往古幽霊割ト云フ名ヲ改メ略シタ之字ヲツクルナリ 享保八癸卯年 当村芝地百人塚原野ノ地ニテアリシヲ荻原源八様御縄入レ有リ干掉先キ御免東南七拾間東ヨリ北角迄三拾間余弐千百坪余外ハ蔵音寺得分トナル(以下略)
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒