Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001341
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔乍恐書付を以奉願候御事(跡目相続願)〕
本文
乍恐書付を以奉願候御事
一、当村枝郷中尾村小百姓夫右衛門と申者、未ノ十一月廿二日之晩大地震ニ而相果申候ニ付、跡目無御座候間、村ニ知来孫右衛門と申者、右夫右衛門跡目相続之御願申年二月中ニ御願相済申候得共、孫右衛門親与次右衛門と申者年罷より候間、所御役等茂不相勤候ニ付、孫右衛門親之与次右衛門跡目相続仕度由奉願候、御慈悲を以願之通被為仰付被下候者難有可奉存候、然ハ右夫右衛門弟弥平次と申者、小田原新宿町田島屋仁兵衛所ニ借家仕罷有候、右弥平次ニ孫右衛門跡目相続之儀ハ伯父弥平次ニ相渡シ申度由奉願候、御慈悲ヲ以願之通被為仰付被下候者難有可奉存候、為後日仍而如件
宝永三年                皆瀬川村
戌ノ三月                 名主 市右衛門(印)
組頭 茂右衛門(印)
同  仁左衛門(印)
大西角野右衛門様               同  八兵衛(印)
青木仁右衛門様                同  弥五左衛門(印)
同  弥右衛門(印)
惣百姓代 佐左衛門(印)
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒