Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001287
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔本興寺津波碑〕
本文
(正面)
自性院浄負自認照了院妙弁日持  道源 妙仁
法善 法甚
清光院蓮到日与照蓮院覚日受   妙讃 妙耀
妙受 妙当
源光院日観霊普照院妙種尼    妙清 妙視
妙真 妙弁
自徳院妙源日応深達院妙厳霊   妙了 道弁
(裏面)
維元禄十有六年癸未十一廿三日夜
於当国一松大地震尋揚大浪鳴呼夫
乎是時民屋流牛馬斃死死亡人不知
幾千万数為其類死者者中 注、法量は124・0×50・0センチメートル(『千葉県史編さん資料 千葉県地域民俗調査報告書 第三集』)。
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒