Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001165
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔覚(脇坊被害書上)〕
本文

一、那古寺脇坊八箇寺
一、恵日坊 住持御座候、地震ニつふれ、小屋掛仕罷有候
一、西之坊 右同断
一、源養坊 住持御座候、地震ニつふれ、其上焼失、小屋掛仕罷有候
一、入之坊 地震つふれ焼失仕候、住持義者当十一月相果申候
一、岩宝坊 右同断、住持御座候、那古寺ニ差置為相勤申候
一、普門坊 先住代たゝミ置申候、住持者那古寺ニ差置為相勤申候
一、承禅院 那古寺隠居所ニ御座候、那古寺之中致地替候ニ付、大門ニ当り候故たゝミ申候
一、上之坊 往古ハ御座候由申伝候得共、只今坊跡も無御座候
右之通ニ御座候、此度御吟味之上漸々御取立住持仕附、御祈祷可相勤旨被仰付奉畏候、以上
宝永元年申九月  房州平郡那古村
那古寺(印)
四箇寺
御役者中
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒