[未校訂]((表紙)
「 嘉永六年 駒門新田 中清水村
地震ニ付仙石原御関所御修覆入用割合帳
丑四月 年番中山村 大坂村 」)(注、一八三頁〔御殿場市史史料編三〕に収録ずみに付省略)
((表紙)
「 嘉永六丑とし 南筋組合
仙石原御関所地震修覆入用わり合帳
五月廿五日 」)覚
一金壱歩
□先□
不足
六百六文
地震修覆
一〃弐両壱歩弐朱
壱貫六拾弐文
〆弐両弐歩弐朱
壱貫
六百六拾八文
惣代
拾八貫四百六拾八文
〃 五月廿五日迄
三百六拾九文
惣
〆拾八貫八百四拾壱文
高
弐千七百五拾石
九斗三升わけ
壱石ニ付
六拾八文六わけ
高
二千五拾七石三升 南筋
一銭拾四貫百
拾壱文
高六百九拾二石九斗三升 北筋
一〃四貫七百
六拾文
弐百五石
内
壱貫百九拾文
之分合三ケ村分
又此内
弐百五石
三百壱文、南筋出、分合助合、
南筋
一十四貫百拾壱文
三百壱文 分合三ケ村助合
二口
〆拾四貫四百
拾弐文
北筋
一銭三貫五百
六拾六文
分合二村分
一 八百八拾九文
三口
〆十八貫八百五拾壱文
六口 南筋
拾四貫四百弐拾文
二口
弐百五拾七石三升わり
壱石ニ付七百文
萩原村
高四百拾三石四斗九合
一銭三貫百三文
四百四拾八石壱斗四升九合
源沢村
一〃三貫百三拾七文
東田中村
四百七拾壱石弐斗八升壱合
一〃三貫三百三文
四百五拾七石三升五合
新橋村
一〃三貫弐百三文
弐百三拾七石三斗六升三合
二枚橋村
一〃壱貫六百六拾弐文
内
金壱歩六百六文
立替之分
差引
五百四拾文過分
〆十四貫百拾弐文
銭壱貫文 出合割差引申候