火事 出水 地震
(中略)
天和三年癸亥
(中略)
○閏五月七日、去月廿三日、廿四日日光山地震、所々破損、同廿四日江戸表も地震ニ付、 公儀へ御使札を以御機嫌窺之事
(中略)
○九月十二日、去月廿九日夜江戸地震ニ付 公儀へ御機嫌窺之事
上層
五月廿二日、去る十七日地震、日光山 御宮、御供所之石垣崩候、昨日注進、同廿四日、昨廿三日日光山地震甚シク、 御宮、其外堂塔及灯篭大揺落、石垣破損注進、同廿五日、昨廿四日日光山大地震、 御宮、奥院、御宝塔損傾、石垣大破注進ノ事
(後略)
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | S00000854 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1683/06/17 |
和暦 | 天和三年五月二十三日 |
綱文 | 一六八三年日光地震(天和三年五月二十三日) |
書名 | 〔顕妙公済美録頭書〕 |
本文 |
火事 出水 地震
(中略) 天和三年癸亥 (中略) ○閏五月七日、去月廿三日、廿四日日光山地震、所々破損、同廿四日江戸表も地震ニ付、 公儀へ御使札を以御機嫌窺之事 (中略) ○九月十二日、去月廿九日夜江戸地震ニ付 公儀へ御機嫌窺之事 上層 五月廿二日、去る十七日地震、日光山 御宮、御供所之石垣崩候、昨日注進、同廿四日、昨廿三日日光山地震甚シク、 御宮、其外堂塔及灯篭大揺落、石垣破損注進、同廿五日、昨廿四日日光山大地震、 御宮、奥院、御宝塔損傾、石垣大破注進ノ事 (後略) |
出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒