(万治二年二月)
○晦日、さきに狩得たまひし雁を調理せしめられ、普第の諸大名饗応せらる、けふ御馬にめさる、又大地震により、家門国持の輩、使もて御けしきをうかゞふ、よて日光山へも駅使もてとはせたまふ(日記、御側日記、人見私記) ○三月朔日拝賀例のごとし、(中略)日光山昨日の地震にて各所破損せし注進あり、(中略)(日記、御側日記)
(中略)
(三月)
○十四日、表に出まし、上直の輩拝謁す、奥州会津、去月晦日大地震、男女廿八人、馬六疋圧死し、民屋三百九軒傾覆し、毀傷するもの百余人、下野の那須も同時地震、民屋百余軒傾頽し、男女十一人死し、毀折数人のよし注進す、(中略)(日記、御側日記)