Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000722
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1633/03/01
和暦 寛永十年一月二十一日
綱文 一六三三年寛永小田原地震(寛永十年一月二十一日)
書名 〔貞山公治家記録巻三十七〕
本文
(寛永十年正月)
○廿一日甲寅、雨降、卯上刻大地震、又辰下刻ヨリ震リ、巳刻止ム、巳後刻、午後刻、未下刻ニモ亦震ル、此間少充ハ度々震ル、就中相州小田原大地震、市家敷多破損シ、二百余人死スト云々、○地震ニ就テ、辰上刻諸大名御登城、御機嫌ヲ伺ハル、各御老中ヘ謁セラレ、退去シ玉フ
○廿二日乙卯、申刻少シ地震、夜中又震ル
○廿三日丙辰、寅刻少シ地震、巳刻甚タ震ル
(中略)
○廿五日戊午、寅下刻地震
○廿六日己未、巳刻少シ地震
○廿九日壬戌、未刻地震
○二月乙卯、大二日甲子、午刻少シ地震
(中略)
○六日戊辰、夜地震
(中略)
(三月)
○九日辛丑、亥上刻地震甚シ
(中略)
○廿一日癸丑、巳刻少シ地震、午刻甚タ地震
(後略)
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒