Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3300341
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1855/11/11
和暦 安政二年十月二日
綱文 安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及近郊〕
書名 〔文書〕○(群馬県)片品村花咲区有文書群馬県立文書館写眞版によるH72―8―1 近世6―465
本文
[未校訂]一当月二日夜地震ニ而御住居向并御長屋御土蔵共皆潰相成
御□迠種々御物入多分ニ而御勝手向御不如意之処此
度御住居其外共皆潰相成候間仮御住居且新規御普請御
出来之場所も多分有之候得共近年相続違作ニ而一同難
渋致居候儀ニ付一時ニ御普請御出来と申候儀者御行届難
相成
思召候間志有之候者共与多少共上金可致候且又上金致
兼候者共者一同相談之上御普請御手伝可致候尤金納
ニ而茂勝手次第御普請御出来上者御下ヶ金之儀御沙汰
可有之候 右之通被仰出候間此段申渡候村役人とも得
其意厚相心得小前之者共江申聞否早々可申出候以上
林甚十郎
市川昇
卯十月
当月二日夜大地震ニ付御長屋御住居向并御土蔵皆潰相
成候付
御地頭所様格別御物入ニ付惣御知行所江志有之候者者上
金可仕候様被仰付之段右村々役人共奉承伏候依之御請
書奉差上候以上
安政二卯年 右村々
勢(カ)多郡
日田村
源四郎
同州同郡
新井村
幸右衛門
□同郡
吉田村
伝右衛門
□新田
佐兵衛
利根郡
□村
徳兵衛
出典 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下
ページ 1403
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 群馬
市区町村 片品【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒