Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3300188
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔嘉永七寅年十一月地震荒ニ付貯夫喰御貸渡小前壱人別割渡帳〕○(静岡県)庵原郡今宿村 池田家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供59M
本文
[未校訂](注、「覚」は省略、又家内人数と人名6人分省略)
〆九拾六軒
外ニ村役人三人
佐兵衛 重左衛門
□助 弥七
め(ぬ、カ)ける
家数九拾五軒
人別〆五百三拾三人
右者当十一月四日稀成大地震荒ニ付小前一同稼□続難渋
奉願上候処貯夫含御貸渡被仰付成下置難有奉存書面之通
銘々割渡申候処相違無御座候依之小前帳奉差上候処仍而
如件以上
嘉永七年
寅十一月
庵原郡
今宿村
百姓代彦二郎
組頭源吉
名主徳二郎
紺屋町
御役所
出典 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下
ページ 1164
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 静岡
市区町村 由比【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒