[未校訂]十月二日(中略)
一夜四ツ時頃 大地震ニ而市中大騒ニ而 寺々江逃出候事
御定廻衆手先之もの夜明ヶ迄御見回リニ付 名主年寄町
頭同断之事
(町会所日記)
十月三日
一昨夜之地震之義ニ付、紺屋も時刻ニ至り候ヘハ、地震可
有之と市中之もの一同仕度致し、寺〻江逃去候様子ニ
付、諸人安心のため鎮守八幡宮へ祈禱頼入心日待致候
趣、名主・年寄・漁船頭・町頭宮内詰祈禱有之候事、
御初穂左之通、
一金三百疋 御初尾
一金五拾疋 金吾様
一金五拾疋 稲荷神文
一同夜名主・年寄・町頭ニ而、市中見廻り候事、
(町会所日記)
同三日、天気宜敷御座候、合原様ゟ槇四百文之注文処、
早速遣申候、代料金壱朱御遣被下候、同日石工稲取村ゟ
拾人程参候、同日山口成一郎様被申渡有之候、御普請地
形土取道御年貢地ニ御座候間、取調書上申候、絵図面ニい
たし、十月二日夜四ツ時大地震ニ而津浪参リ候、下田町皆
立去申候、
(中村名主日記)