[未校訂]500 嘉永七年(一八五四)(安政元年)東海大地震の事
一嘉永七寅年十一月四日四ツ時、東海道三嶋宿ゟ原・吉
原、夫ゟ府中迄大地震ニ而、大変成痛故、諸人通行不相
成、漸々十一月廿六日頃ゟ通行ニ相成申候、其時紀州
浦々島々宿、津浪ニ而大キ成痛ニ相成候由御座候、尤つ
なみの音ニ候哉、其時南ニ当り、雷神の音ニ相聞候なり
ニ御座候、其節の津なみニ、沼津の海浦ニ而、ヲロシヤ船
破船致候間、沼津宿へヲロシヤ人大勢上り、御公儀様
ゟ船はき立被成下候而、御返シニ相成候、其節当組黒
谷・楢戸之者伊勢参宮ニ罷登り、ヲロシヤ人見申候由
〔「文政以来万覚書」熊倉 目黒正家文書 一一三〕