Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3000831
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/07/09
和暦 嘉永七年六月十五日
綱文 安政元年六月十五日(一八五四・七・九)〔伊賀・伊勢・大和・山城・近江・河内〕
書名 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴49
本文
[未校訂](六月)十三日 晴 正牛(ママ)正未地震両度丑刻頃より大風夕立雷

十五日 曇 午後夕立雷鳴
今暁丑上刻大地震夘刻頃迠無止間震動大震両三度夘刻
頃より夕景迠度々ニ而難数石燈籠打倒高塀類小屋等及
破壊向多□(当カ)宅其損処奥庭石灯籠東之方打倒
右ニ付為見舞
山長弟子 山宇 松藤 植傅
地震ニ付此節桂 皇后中之儀ニも有之候ニ付兼而相触置
候通裏借家ニ至迠火之元弥々入念旨洛中洛外可相触も
の也
六月十五日
十六日 晴
一地震昨夕ゟ今朝迠三四度斗夕景迠四五度内大震一度夕
景也
十七日 曇夕より雨
一地震昨夕より一度もなし今朝大震夕景迠四五度随分つ
よし
一桑名着便ニ付大阪表へ手形差下高場(カ)甚八郎殿へ差出ス
地震大阪表も京都同様之由ニ候同人へ見廻再平瀨へも
見廻申遣ス
地震風説
去ル十五日暁丑上刻大地震大坂表ハ京都同様位大和路
殊之外甚敷南都郡山之辺ニ而者人家破壊死人怪我人等も
多右順路加茂笠置之辺も大凡同様ニ而伊賀上野之辺
ニ而者少々穩ニ者候へ共御城高塀抔も打倒候由江刕路
ニ而者大津膳所□□河辺人家潰高塀小屋打倒候向も有之
候由勢州路にて者四日市殊更甚敷右潰家ゟ出火右四日
市過半類焼怪我人多数不知桑名表も甚敷由
東ハ三州路迠 南 大□路迠紀刕若山辺迠
西ハ摂州路迠 北 美濃路迠
右之通風説之儘筆記♠
十八日 雨午後半晴
一地震昨夕今朝迠一両度夕景三度斗
一桑名表へ地震御伺状差出
十九日 雨
一地震昨夕ゟ今朝迠なし夕景両三度ニ而至ておたやかな

廿日 雨
一地震昨夕より今朝四五度随分甚敷夕景まて一度もなし
廿一日 晴 早暁夕立小雷夕景同上
一地震昨夕より今朝迠二度斗いささか夕景迠弐三度同断
廿ニ日 雨
一地震昨夕申刻頃大震夜半小震夕景まて一両度いさゝか
廿三日 雨 午後晴
一地震昨夕より今朝迠両度一度はつよし夕景迠壱度つよ

廿四日 雨
一地震昨夕より今朝迠一度夕景迠なし
廿五日 晴
一地震昨夕より今朝迠なし夕景迠なし
廿六日 半晴
一地震今朝迠なし
廿七日 晴
一地震なし
(中略)
桑名中村祐真殿ゟ地震之儀ニ付来状
文面略趣意写置左之通
去ル十四日夜八ツ半之御太鼓鳴出にひとしく西之方震
電無程地震ひ出し塾(ママ)眠之折柄寝所ゟ這出し候へ共歩ス
ル事不能顚轉いたし漸々椽先へ這出し候へハ大ニ静ニ
成リ候へとも震ひハ不休家内一統大騒き小子臍ノ尾を
切り初而大地震ニ逢い心下ドキ〳〵怔忡いたし何事や
らんと只々仰天致候外無之候是ハ大変家敷者潰レ可申
与覚悟いたし居候処先ツ屋敷者無難ニ保ち候へとも大
破損心神を労し事に御座候是テハならぬ御城ニ而君上如
何可被為有与直様駈出し登 城 御機嫌を伺候処殊
之外御驚き漸々御一方ニ而御庭へ御迯出し被遊候与申
様之事ニ而実ニ恐入申候併至而御けしきハ御うるハしく
被為入候まヽ此処ハ御互ニ有難御安心可被成候乍去奥
之御居間向御多門御塀等大造之御破損奥向当分御住居
も不成と申程ニ御座候御城内処々御破損第一御本城御
表門倒レ桜ノ門内門番人所倒レ太鼓御門東之方塀不残
倒レ御堀内へ入り翌十五日六ツ半頃漸々静ニ成候へと
も折々ユラ〳〵与動き人心驚駭(ママ)少々も安居之体更ニ無
之候実ニ先年貴境大地震近年信州善光寺相州小田原之
事思ひ出し申候先ツ桑名ハ右之次第纔之事四日市宿之
事ハ申上候も□ニ堪さる事ニ御座候潰家ハ北町南町不
残位河原町二十軒斗其上北町ハ過半焼失いたし候由家
中ゟ日々見物ニ参り見し人々之咄ニ而者承り候ゟハ大造
之事与申事実驚入たる事に御座候庄野宿不残潰レ家之
由亀山ハ町家廿軒斗倒レ候へ共御城ハ大分破損家中屋
敷不残倒レ候事与申風説ニ御座候其外遠方ニ而者伊賀上
野大造ニ倒レ候与申事江州日野も山津なミより不残流
失与申風説ニ御座候是ハ貴境近辺定而御承知与奉存候
…………畧ス
六月十八日九ツ半時頃認置 中村祐真
斉藤新助様
追而先日来度々雷雨之処一昨日ハ地震中ニ大雷雨誠ニ恐
怖いたし居候世ニ申ス地震雷火事爺一気ニ来候与ハ此
節之事与一統恐懼致居候事ニ御座候御□察可被下候以

廿八日 晴
一地震なし
(七月)十日晴一今暁丑半刻比地震両度大分強し
廿六日晴
今暁子上刻大地震去月十五日暁二度よりハ輕し 只一
震ニ而止其後小震一度
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上
ページ 563
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 京都
市区町村 京都【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒