Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2801357
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1891/10/28
和暦 明治二十四年十月二十八日
綱文 明治廿四年十月二十八日(一八九一)〔濃尾〕
書名 〔野口勝一日記 Ⅲ〕○東京都小石川金富町「北茨城市史別巻7」 H5・3・31
本文
[未校訂]二十八日尾張美濃地大震、死者殆一万人潰裂家屋亦万余
云、是実安政以来大震也、名古屋測候所報告云
十月二十八日朝地震計当達最劇震之前描針能堪
間自記之矣、本邦検震業創始以来未曾見如此者、
今以写真縮写原図者如左
自記地震計 現象水平ハ実動ノ凡二倍上下ハ実動ノ凡四倍
明治廿四年十月廿八日午前六時三十八分五十秒
愛知県名古屋測候所ニ於ケル地震験測
水平動(南北) 水平動(東西) 上下動
〈図略〉
第十秒時ニテ描針混乱ス
第十三秒時ニテ描針外ル
第十五秒時ニテ描針外ル
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 533
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 東京
市区町村 小石川【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒