Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800902
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔御用日記留〕千秋家文書千秋勝稔氏蔵福井県立図書館保管
本文
[未校訂]乍恐以口上書を奉願上候
一家壱軒 但弐間半三間半
右者私居家年暦久敷相立柱根悉ク朽腐候処旧冬ゟ地震并
大雪ニ大破罷成難義仕候間繕ひ普請ニ而書面之通建替申度
奉存候尤小々入用木之義ハ福井御領分ニ存(在)松村門兵衛と
申もの之山林売拂ひ彼之方ニ而買取家作仕度奉願上候何
卒以
御慈悲を右奉願上候通被 仰付被下置候ハヽ難有仕合ニ
奉存候
夘二月
*上糸生村百姓願主 市太夫印
長百姓印
庄屋印
右之通奉願候ニ付吟味仕候処相違無御座候間奥印仕差上
候以上
御役所
*乙坂組大庄屋千穐鶴兵衛
*両村・組とも現丹生郡朝日町
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 388
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 朝日【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.003秒