Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700261
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔静岡県小笠郡菊川町[沢水加|さばか]山田宣夫氏所蔵文書〕収集・解読 北原勤(菊川町)大庭正八氏提供
本文
[未校訂](注、(六―一六)は、菊川町史編纂のための整理番号)
六―一六 安政地震について沢水加村庄屋記す
十一月四日、 朝五ツ頃より大地震ニ而民家悉ク潰レ、
 家々ハ皆宇建造ニ而堀立ニ居住ス事、西ハ京、大坂、
九州、四国、東ハ相州、北ハ加賀、南ハ大海破船有之、
此節異国船モ破船ス、当村近郷抔ハ掛川御城ヲ始メ城
下不残潰れ、殊ニ町ハ出火致□(状・伏?)シ家不残焼失ス、幷ニ東
海道筋ハ不申及、横須賀、相良、川崎、小山皆潰れ、
別而相良ハ大小名衆ノ御年具米津出シ置、三四分通り
モ失ヒ、殊之外騒動ス、沢水賀ハ御領主様ゟ
潰れ家 米壱斗
銭壱貫文
被下
半潰 米五升
銭五百文
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 512
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 静岡
市区町村

検索時間: 0.001秒