[未校訂]去ル二日夜地震并出火ニ付御府内在方とも破損潰家焼失家
夥敷有之就而者材木諸色直段大工左官人足とも其外諸職人
手間賃等猥ニ引上又は増手間酒代等ねたり或は平常普請之
節出入場持場なとゝ唱他之職人相雇候得者彼是差障り為及
難儀候族有之候而者以之外不埒之至り候天変とハ乍申災害
逢候もの共悉難渋いたし候者申迠も無之其厚薄ニ寄互ニ危
急寄助合筋ニ付前書職業之もの共一時之利潤ニ不抱正路ニ
取斗候様其所々役人共ゟ厳重可申付候若相觸候趣不取用も
の有之候ハゝ早々可訴出速ニ召捕申及吟味条無用捨可申立
候此触書剋付を以順達留村ゟ可相返もの也
林部善太左衛門
夘
十月六日 役所
前書御觸書之趣拝見承知奉畏私共一同申合諸向普請差支無
之様出入場抔と唱候儀ハ勿論何方ゟ職人相雇とも聊茂差障
申間敷且手間代等猥ニ直上ケ仕間鋪候万一心得違之もの有
之候ハゝ早速可申立候依之御請一札差出申處如件
大工惣代良助印
安政弐夘年十月 藤吉印
茂七印
政吉印
左官惣代
友左衛門印
忠左衛門印
仕事師惣代
龍蔵印
久五郎印
和五郎印
次左衛門印
屋根葺惣代
㐂三次印
幸吉印