西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J2500439 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23
|
和暦 |
嘉永七年十一月四日 |
綱文 |
安政元年十一月四日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕 |
書名 |
〔稲葉村誌(二)〕○静岡県志多郡稲葉村T2
|
本文 |
[未校訂]震害 安政元年十一月四日未曽有ノ大地震アリ、其ノ後両三年間 大小幾多ノ震動アリテ人々安キ心モアラザリキ。記録ノ存 スルモノナク其ノ詳細ナルコトハ知ル能ハズ。僅カニ古老 ノ談ニ依リテ其ノ一斑ヲ知ルノミ。所々ノ山岳亀裂生ジ、 平地ノ亀裂入多ク其ノ口二、三尺モ開キソコヨリ濁水ヲ噴 出シ瀬戸川ノ水濁リシトイフ。シカレドモ人家ノ全潰セシ モノナク、一般ニ傾斜シ或ハヒズミシニ過ギザリキ。農作 物ノ被害ハ左程激甚ナラザリキ。地震當時ハ家居スルモノ 一人モナク所々ノ竹藪中ニ小屋掛ヲナシ其ノ内ニ住居セリ トイフ。此ノ頃地震ニ伴ヒテ大海嘯襲來ストノ風説頻リニ 傳ハリ人心忷々タリシトイフ。 古ヨリ大火災ナク、又流行病ノ激甚ナルモノナカリキ。
|
出典 |
新収日本地震史料 続補遺 別巻 |
ページ |
583 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
静岡
|
市区町村 |
稲葉【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.002秒